ゼロエディションのワクワク感はそのままに世界観を広げる

M55 ファーストエディション e:HEV EX(ボディカラーは、ジョン マンゴー)。
ミツオカが2023年に創業55周年を記念して発表した「M55」。当初はコンセプトモデルだったがファンの要望に応えて市販化を決定。2023年11月に発表された限定100台の「M55 ゼロエディション(以下、ゼロエディション)」は、受付開始から10日間で応募者数上限の350名に達したほど。
今回、2026年生産台数上限250台のイヤーモデルとなる「M55 ファーストエディション(以下、ファーストエディション)」は、どちらかといえば「硬派」だったゼロエディションに対し、幅広いユーザーに向けたモデルだ。最新の安全&快適装備を充実させ、多くの人が運転技量やシーンを問わず扱いやすく気軽に楽しめるモデルとしている。
ゼロエディションは、ボディカラーはレジェンダリーグレーメタリック、トランスミッションは6速MTのみの1グレードだったが、ファーストエディションではボディカラーは標準4色/オプション6色の計10色から選べる。

M55 ファーストエディション e:HEV LXのインテリア。セレクターはホンダ車でおなじみのスイッチ式だ。
パワートレーンも2L+モーターのハイブリッド(e:HEV)と、1.5LターボのAT(CVT)が選べ、ハイブリッドは上級グレードのEXとエントリーグレードのLXを、1.5LターボはLXのみの3グレードを設定した。ベース車は、ゼロエディションと同じくホンダ シビック(現行型)だ。
なお、ゼロエディションはマイナーチェンジ前のシビックLX(6速MT車)がベースだったため、ベース車供給の関係で納車時には中古新規登録(初回車検は2年)となっていたが、ファーストエディションではホンダから受注しての生産が可能となり、納車時には普通に新車登録(初回車検は3年)となる。


