予選11位から見事に勝ち上がり、チャンピオンを獲得!
最終戦の舞台は、前述のようにインディ500で有名なインディアナポリス・モーター・スピードウェイのインフィールド上に設置されたコースを3周してタイムを競う。
奇しくも今年2017年のインディ500では、佐藤琢磨選手がアジア人として初めて優勝した。この場所で、今度は空で日本人チャンピオンの誕生に期待したいところだ。
![画像: インディ500も開催されるサーキットのインフィールド上にコースが設置された。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/10/16/e5230d7d241d18354366f4bde7002c405c60abf2_xlarge.jpg)
インディ500も開催されるサーキットのインフィールド上にコースが設置された。
だが、予選はエンジン不調もあって11位に終わった室屋選手。
決勝1回戦のラウンド of 14の対戦相手は、なんと前戦までシリーズ1位のソンカ選手!
それでも室屋選手はなんとか勝ち上がるが、ソンカ選手も敗者中最速タイムで敗者復活を果たし、決勝2回戦のラウンド of 8は両者が当たることなく勝ち上がる。
![画像: インディアナポリスのコントロールタワーやスタンドをバックに、コースを攻める室屋選手。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/10/16/508e2323e65ac066d0bb9e143d6a3cabd7b50568_xlarge.jpg)
インディアナポリスのコントロールタワーやスタンドをバックに、コースを攻める室屋選手。
最終戦のファイナル 4。最初に飛んだ室屋選手はコースレコードをたたき出し、2番手、3番手も室屋選手のタイムを更新できず。
最後に飛んだソンカ選手は、3位の選手のタイムも上回れず、4位に終わる。
この結果、室屋選手が4ポイント差でソンカ選手を逆転し、アジア人初となるレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの2017年シーズン総合チャンピオンとなった。
![画像: インディアナポリスのサーキット上に、緑と青のファルケンカラーの機体が映える。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/10/16/f3906dcf9e51589484dac0794e450dbcf6babf5e_xlarge.jpg)
インディアナポリスのサーキット上に、緑と青のファルケンカラーの機体が映える。
大会後、室屋選手は
「最初からこのワールドチャンピオンを目指してやってきました。シーズン序盤はつまづいてうまくいかなくて、そこから追いかけていって、途中でかなり苦しい展開もある中、最後は逆転という形で勝てたのは、うれしい限りです。今日のレースは、シミュレーションでは1分3秒台が出る予定ではなかったので、タイムを見た時は一瞬計器が壊れているかと思いました。ファンや家族などの応援が1秒速く飛べるように押してくれたとしか思えません。ここ(インディアナポリス)はモータースポーツの聖地で、そこで優勝できて、世界チャンピオンが取れて、これ以上のことはないのではないかと思います」とコメントした。
![画像: 大会には2017年のインディ500で優勝した佐藤琢磨選手も登場、室屋選手の優勝を祝った。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/10/16/914a90d44edc188872b67f3ea92944fbcc2c940a_xlarge.jpg)
大会には2017年のインディ500で優勝した佐藤琢磨選手も登場、室屋選手の優勝を祝った。
室屋選手、チャンピオン獲得おめでとう!
ボクらは、あなたを誇りに思う。
(写真:Red Bull Content Pool)