2018年1月31日、中部電力とトヨタはHV(ハイブリッド)車など電動車の駆動用電池をリユースした大容量蓄電池システムを構築して、電池のリサイクルについての実証を開始することで合意したと発表した。
資源循環型社会の実現を目指す
HV、PHEV、EVなどの電動車に搭載されている容量の大きい駆動用電池をどのようにリサイクルするかは自動車メーカーにとっての課題だが、そのひとつの解決策としてトヨタと中部電力が実証を開始することになった。
具体的にはトヨタの電動車から回収した駆動用電池を使って、中部電力が大容量蓄電池システムを作る。そしてこれを電力系統における様々な課題に応じて活用していこうというものだ。
電池は単体の性能が低下しても多数を組み合わせることでリユースできる。再生可能エネルギー導入にともなう需給調整での活用や、周波数変動や配電系統の電圧変動への対応などが可能になるそうだ。
2018年度中に蓄電池システムの実証を開始して、その結果を見て2020年度には発電出力約1万kW・電池1万台相当分の導入を目指す。リユースする電池は現在、HVに多く使われているニッケル水素電池に加え、2030年ごろにはこれから需要が増えるリチウムイオン電池も活用される予定だ。
クルマの電動化にともなう、こうした周辺技術の実証ではドイツ勢に遅れをとっていた感がある日本メーカーだが、トヨタをはじめとする各社の動きがこのところ活発になってきたようだ。