
こちらは1.5Lエンジンを搭載するジムニーシエラ。オーバーフェンダーが付いて迫力とオシャレ感を両立。
小さいながらも本格ラダーフレームを備え、未知なき道を突き進む高い走破性と高い信頼性で世界中にファンをもつジムニー&シムニーシエラが7月に発売されることが明らかになった。
実に20年ぶりのフルモデルチェンジ。4代目となる今回もそのDNAは健在だ。伝統のラダーフレーム、縦置きエンジンFRレイアウト、副変速機付パートタイム4WD、3リンクリジッドアクスルを踏襲。SUVブームの昨今、本格4WD=クロカンとしての魅力はいささかも色褪せていない。このパッケージングを見るだけで、その本気度が伝わってくる。ちなみにトランスミッションは5速MTと4速ATが選べる。

伝統のメカニズムはさらに進化。縦置きエンジン、パートタイム4WD、そしてラダーフレーム…ジムニーのアイデンティティがしっかり受け継がれている。
エクステリア・デザインは初代を連想させるスクエア・フォルムで、これがなかなか魅力的。迫力あるシエラのオーバーハングも良い感じ! 丸いクルマが主流のいま、街中を流していても抜群の存在感がある。さらに今回はジムニー初の運転支援システム「デュアルセンサーブレーキサポート」の装着車も設定されて、街中での安全性もさらに増している。
ジムニー初のデュアルセンサーブレーキサポート搭載車も設定。
グレード構成はジムニーが、「XG」「XL」「XC」、1.5リッターエンジンを搭載するジムニーシエラは「JL」「JC」。さまざまなボディカラー・バリエーションが設定されるのも魅力だ。さらに詳しく知りたい方は、スズキの新型ジムニー特設サイトへアクセス!

ジムニーXC(キネティックイエロー)

ジムニーシエラJC(ジャングルグリーン)

副変速機のシフトレバーが手動式に戻されたのもマニアには嬉しいポイント。

スクエアなボディ形状の採用で、室内空間も広がったように見える。
2トーンカラーも設定。