トヨタ自動車とNTTドコモが5G(第5世代移動通信方式)を使い、ヒューマノイドロボット(T-HR3)遠隔(約10km)操作のトライアルを開始した。これは12月6日、7日に東京ビッグサイトで開催される「DOCOMO Open House 2018」でデモンストレーションが行われる予定だ。
クルマの進化にも直接つながる
このトライアルに使用されたヒューマノイドロボット“T-HR3”は、家庭や医療機関などで人々の生活を安全にサポートするパートナーロボットとして開発されたものだ。
操作は離れたところからマスター操縦システムで行う。操縦者はT-HR3にかかっている外からの力を感じることができ、そしてTHR-3は操縦者と同じ動きをする。
しかし、操縦者とT-HR3の動きにタイムラグが生じると実用にはならず、これまでのテストは比較的通信遅延の少ない有線接続で行ってきたという。
そこに登場したのが5G。2020年春からドコモが本格商用サービスを開始する予定のこの速い通信方式であれば、約10km離れたところからでも「ボールを両手ではさんで持つ」とか「人と握手をする」という力の伝達が必要な動作を有線接続時と遜色ないレベルで行えることが確認できたそうだ。
この5Gの実用化によって、トヨタはロボットの遠隔操作だけでなくコネクティッドカーをさらに進化させようと考えているのは間違いない。いろいろな点で実用性が格段に高まるだろう新たなコネクティッドカーの登場が今から楽しみだ。