大きく変わったフォーミュラE シーズン5を制するのはどこか
シーズン5となる2018-2019フォーミュラEは、第2世代マシンの導入、BMWやニッサンの参入、フェリペ・マッサやストフェル・バンドーンなどのF1からの移籍など、盛りだくさんの話題の中、スタートした。とくに新型マシンは航続距離が大幅に伸び、レース途中で車両を乗り換えることなく45分+1周で行われるなど、レース方式そのものも大きく変わっている。
サウジアラビアの首都リヤド近郊のアド・ディルイーヤ市街地コースで行われた開幕戦では、アクシデントやペナルティが続出。ポールポジションからスタートしたアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)が、DSテチーターのジャン-エリック・ベルニュの驚異的な追い上げを退けて優勝を飾った。
今シーズンから参戦するニッサン(ニッサン・e.ダムス)は、セバスチャン・ブエミが6位、オリバー・ローランドが7位とデビュー戦でダブル入賞。昨年のチャンピオンチーム、アウディスポーツ・アプト・シェフラーはダニエル・アプトが9位、ルーカス・ディ・グラッシが9位に入っている。
ジャガー、BMW、アウディ、ニッサン、DSをはじめとする自動車メーカーを巻き込んだ戦いは今年もヒートアップしそうだ。ちなみにメルセデス・ベンツ、ポルシェは、次シーズン、2019-2020より本格参戦を開始することになっている。
![画像: フォーミュラE 2018-2019シーズン開幕戦サウジアラビアで優勝を飾ったBMW i アンドレッティ・モータースポーツのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/12/17/22a43d1e0b02449b7fa1299dfe92ce00243303a2_xlarge.jpg)
フォーミュラE 2018-2019シーズン開幕戦サウジアラビアで優勝を飾ったBMW i アンドレッティ・モータースポーツのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ。
![画像: ダ・コスタにとって自身2度目のフォーミュラE優勝は、BMWへの最高のプレゼントとなった。ポールポジションからの完璧な優勝で、今シーズンの活躍が楽しみとなってきた。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/12/17/65f113bc39155ccb40bd904fe07b77b38255a973_xlarge.jpg)
ダ・コスタにとって自身2度目のフォーミュラE優勝は、BMWへの最高のプレゼントとなった。ポールポジションからの完璧な優勝で、今シーズンの活躍が楽しみとなってきた。
![画像: 今シーズンから参戦のニッサンはダブル入賞。6位、7位と健闘。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/12/17/18f18d36d529215197a72ccf2d9625e13562a067_xlarge.jpg)
今シーズンから参戦のニッサンはダブル入賞。6位、7位と健闘。
![画像: 昨年のチャンピオンチーム、アウディスポーツ・アプト・シェフラーは、難しいコンディションに苦しみながら8位、9位に入賞。チャンピオンシップにとって貴重なポイントを獲得した。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/12/17/598f387b104abdedc0cee5ec8edfbf393a75ab15_xlarge.jpg)
昨年のチャンピオンチーム、アウディスポーツ・アプト・シェフラーは、難しいコンディションに苦しみながら8位、9位に入賞。チャンピオンシップにとって貴重なポイントを獲得した。
![画像: エアロダイナミクスや安全性を追求した第2世代の車両を投入。開幕戦では新しい規定の解釈で少し混乱もあったようだ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/12/17/8f315842d2b0056460b9aadaab2f4b303c78b814_xlarge.jpg)
エアロダイナミクスや安全性を追求した第2世代の車両を投入。開幕戦では新しい規定の解釈で少し混乱もあったようだ。
2018-20/19フォーミュラE開幕戦 サウジアラビ アディルイーヤE-Prix 結果
優勝 28 A.F.ダ・コスタ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)
2位 25 J-E.ベルニュ(DSテチーター)
3位 64 J.ダンブロシオ(マヒンドラ・レーシング)
4位 20 M.エバンス(パナソニック・ジャガー・レーシング)
5位 36 A.ロッテラー(DSテチーター)
6位 23 S.ブエミ (ニッサン・e.ダムス )
7位 22 O.ローランド(ニッサン・e.ダムス)
8位 66 D.アプト(アウディスポーツ・アプト・シェフラー)
9位 11 L.ディ・グラッシ(アウディスポーツ・アプト・シェフラー)
10位 3 N.ピケJr.(パナソニック・ジャガー・レーシング)