第一次のスーパーカーブームが落ち着いてから約10年。1980年代末に日本はバブル景気に突入する。そんな時代に新たなスーパーカーが数多く登場し「スーパーカー第二黄金期」が到来する。年末年始スペシャルとして、日本が最も輝いていた華やかなりし時代の寵児たちを振り返ってみたい。第6回は、V型16気筒エンジンを搭載した「CIZETA V16T:チゼータ V16T」だ。(ホリデーオート2018年11月号より)

チゼータは、他に類を見ない16気筒を横置き!

「CIZETA V16T:チゼータ V16T」

画像: デザインはディアブロなどと同様ガンディーニが手がけたが、シザーズドアではなく普通に開く。

デザインはディアブロなどと同様ガンディーニが手がけたが、シザーズドアではなく普通に開く。

チゼータ V16Tは、1988年にアメリカのビバリーヒルズで初公開された。正式名称は「チゼータ モロダー V16T」だった。チゼータとは同社の設立者であり、元ランボルギーニのクラウディオ・ザンポーリ(Claudio Zampolli)のイニシャル“CZ”をイタリア語読みした音からきている。

画像: スピードメーターは400km/hスケール、タコメーターのレッドゾーンは7500rpmから。

スピードメーターは400km/hスケール、タコメーターのレッドゾーンは7500rpmから。

エンジンは6LのV型16気筒DOHCを横置きミッドシップ搭載し、ミッションは縦置きされることから、V16Tという車名が与えられた。世にも希少なV16エンジンはオリジナルとされ、550psと55.0kgmを発生した。最高速度は328km/h、0-100km/h加速は4.2秒と公表されている。

画像: ミッドに横置きされた6LのV16エンジンは、CIZETAと刻まれたチャンバーなどでほとんど見えない。

ミッドに横置きされた6LのV16エンジンは、CIZETAと刻まれたチャンバーなどでほとんど見えない。

画像: エンジンとトランスミッションは写真のように配置されたことから、V16Tの車名が付いた。

エンジンとトランスミッションは写真のように配置されたことから、V16Tの車名が付いた。

ボディデザインはディアブロなどと同じマルチェロ・ガンディーニの作。フェラーリ・テスタロッサから影響を受けたようなボディサイドのフィンや上下2段のダブルリトラクタブルヘッドランプなどを採用したが、ドアはシザーズドアではなく普通のスイングドアだった。

画像: シートや内装は本革。エアコン吹き出し口やスイッチ類はフィアット/ランチア系のパーツが流用されていた。

シートや内装は本革。エアコン吹き出し口やスイッチ類はフィアット/ランチア系のパーツが流用されていた。

V16Tは15台生産されたが、チゼータ社はバブル景気の崩壊後、一度倒産した。だがザンポーリはアメリカで再びチゼータ オートモービル USAを設立し、現在もV16Tを受注生産している。バブル期のスーパーカーで今もなお生産が続いている、希有な例といえるだろう。(文:ホリデーオート編集部)

画像: 日本では河口湖自動車博物館に1台、チゼータ V16Tが展示されている。

日本では河口湖自動車博物館に1台、チゼータ V16Tが展示されている。

チゼータ V16T 主要諸元(1989年)

●全長×全幅×全高:4440×2060×1115mm
●ホイールベース:2690mm
●重量:1700kg
●エンジン種類:V16 DOHC
●排気量:5995cc
●最高出力:550ps/8000rpm
●最大トルク:55.0kgm/6000rpm
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:横置き(ミッションは縦置き)ミッドシップRWD
●タイヤサイズ:前245/40ZR17・後335/35ZR17

画像: スーパーカー第二黄金期は、ホリデーオート2018年11月号にも掲載されています。

スーパーカー第二黄金期は、ホリデーオート2018年11月号にも掲載されています。

This article is a sponsored article by
''.