このコーナーでは、モーターマガジンMovie「竹岡 圭の今日もクルマと・・・」で人気の動画を紹介していきます。今回は、2018年にマイナーチェンジが行われたミニ ハッチバックモデルの試乗をお届けします。(3ドア・5ドア2014年4月FMC/コンバーチブル2016年3月FMC/3ドア・5ドア・コンバーチブル2018年5月MC)

ミニがさらにミニらしく
ミニのハッチバックモデル(3ドア、5ドア、コンバーチブル)が、昨年5月にマイナーチェンジが行われました。
内外装のリファインと7速DCTの採用がポイントで、それほど大幅なものではないのですが、ユニオンジャック(英国の国旗)が施されたテールランプに代表されるように、ミニファンの心に刺さる仕様がアクセントを効かせています。
大幅に変更されたシフトレバーの形状(Pレンジボタン、ドライビング切替えモード移設)は、ドライバーの使い勝手の向上を目指したものでしょう。
そんな新型ミニ、ミニのオーソリティを自負する竹岡 圭さんに眼にはどう映ったのでしょうか。
7速DCTの走り、内外装リファインへの評価・・・気になります。





竹岡 圭の今日もクルマと・・・新型MINI Test Drive
youtu.be■ミニ コンバーチブル クーパーS主要諸元
●全長×全幅×全高=3360×1725×1415mm
●ホイールベース=2495mm
●車両重量=1360g
●エンジン= 直4 DOHCターボ
●排気量=1998cc
●最高出力=192ps/5000rpm
●最大トルク=280Nm/1250-4600rpm
●駆動方式=FF
●トランスミッション=6速AT
●車両価格=410万円(税込)