今シーズン、2度ポールポジション獲得もまだ優勝はなし
シーズン4:2017-2018までルノーと組んでフォーミュラE選手権を牽引してきたe.ダムスが、シーズン5:2018-2019からはニッサンとタッグを組んで参戦することになった。ルノーはフォーミュラE創立時からメカニズム面でも中心的な役割を担い、シーズン1からシーズン3までルノーe.ダムスがチームタイトルを独占していただけに衝撃的な出来事だった。シーズン5より技術規定が一新され、Gen2マシンと呼ばれる新規車両を導入されることになったのも大きな要因だろう。参戦母体のダムスも古くからのレースファンなら馴染みの深いフランスの名門チームで、これでニッサンはニューカマーでありながらフォーミュラE選手権をリードする立場になったわけだ。そろそろニッサンとしての初優勝が欲しいところ。
Nissan e.dams
優勝15回/表彰台278回 ルノー時代含む
パワーユニット:日産
本拠地: 日本
ニッサン e.ダムス ドライバーラインナップ
セバスチャン ブエミ
![画像: #23 Sébastien BUEMI 優勝12回/表彰台21回 生年月日: 1988/10/31 国籍: スイス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/04/26/7e8762da9563567711f978005b2a4e84680c16e2_xlarge.jpg)
#23 Sébastien BUEMI 優勝12回/表彰台21回 生年月日: 1988/10/31 国籍: スイス
フォーミュラEドライバーにはF1経験者が多いが、ブエミも2009年にトロロッソからF1デビューを果たしている。その後、WECトヨタのワークスドライバーとして起用され、チームのエースとして活躍している。フォーミュラEには創立時から参戦、シーズン1:2014-2015は1ポイント差でチャンピオンの座を逃したが、2年目にタイトルを獲得。ここまでシリーズ2位→1位→2位→4位と「フォーミュラEのトップドライバー」に君臨する。WECではトヨタのエース、フォーミュラEではニッサンのエースということになる。
オリバー ローランド
![画像: #22 Oliver ROWLAND 優勝0回/表彰台1回 生年月日: 1992/08/10 国籍: イギリス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/04/26/07fa6ea0d8b42a0bc2f10874a4dd3d2b3dd42303_xlarge.jpg)
#22 Oliver ROWLAND 優勝0回/表彰台1回 生年月日: 1992/08/10 国籍: イギリス
ダムスチーム、ルノーとも関係の深いドライバー。フォーミュラルノーで腕を磨き、2017年にはFIA F2にダムスチームから参戦してシリーズ3位に入っている。フォーミュラEにはシーズン2:2015-2016にスポット参戦した経験はあるが、シーズンフル参戦は今季が初めて。今シーズン第7戦終了時点でランキング12位。
(データは2018-2019シーズン第7戦ローマE-Prix終了時点)