新型フィットには開発キーワードとなる「心地よい」がエクステリア、インテリア、乗り心地などすべてに提供される。(Motor Magazine 2020年5月号より)

あらゆる面での快適性を重視

卓越したパッケージングによる広い室内と荷室に象徴される高い機能性はそのままに、数値では測れない「心地よさ」を追求したと謳う新型フィット。親しみやすさにフォーカスした新しいデザインは、まさにそんな中身を象徴するものと言える。要するに、日常における心地よいパートナーとしてのコンパクトカーが、その目指した姿である。

プラットフォームは先代からの継承。しかしながら、この新しいコンセプトを具現化するべく、これでもかというほどの新機軸が採り入れられている。

従来の三角窓側のピラーを強化することで極細化が可能になったフロントピラーは非常にワイドな視界に繋がっているし、シートも身体を面で支える新構造とされて、ホールド性や快適性を大きく引き上げている。そして一番の目玉が、2モーターハイブリッドシステムの搭載である。インサイトと同様のシステムを大幅に小型化して、この全長4mを切るボディに押し込んでいるのだ。

低中速域での駆動は電気モーターで行い、その方が効率が高まる高速域でのみエンジンが直接駆動を行うe:HEVは、まさにEVを彷彿とさせる力強さで、滑らかな走り、ドライバビリティが光る。燃費も上々で、通常走行でも25km/Lあたりは堅く、場面によってはトヨタTHS IIを凌駕できるポテンシャルがある。

画像: 車体色は単色、2トーン、アクセント2トーンを用意する。写真はミッドナイトブルービームメタリック&シルバー。

車体色は単色、2トーン、アクセント2トーンを用意する。写真はミッドナイトブルービームメタリック&シルバー。

フットワークにも驚かされた。サスペンションが俄然しなやかになっているのだ。路面によってはフロア振動、ロードノイズが気になるし、クルマが重たげな感もあるのだが、直進性の高さ含めてリラックスできる乗り味は悪くない。

ガソリン車は1.3Lのみ設定。基本的な味わいは変わらないが、エンジン回転は高まり気味になるので、しなやかさを増した乗り心地とのマッチングはハイブリッドに譲る。

電動パーキングブレーキを採用し、それが可能にした全車速制御可能なACCを含むホンダセンシングを全車標準とするなど、他にも見どころは多い。従来の装備による序列ではなく、ライフスタイルやデザインの好みで選べるグレード展開も新しい試みである。

先代はリコールもあり、何よりクルマの魅力もぼやけたせいで評価を下げたが、心機一転の新型がどれだけ新しいニーズを掘り起こせるのか注目したい。(文:島下泰久)

画像: ガソリンモデル搭載の1.3L直4エンジン。最高出力98ps、最大トルク118Nmを発生し、WLTC値燃費は20.2km/L。

ガソリンモデル搭載の1.3L直4エンジン。最高出力98ps、最大トルク118Nmを発生し、WLTC値燃費は20.2km/L。

■ホンダ フィット ホーム主要諸元

●全長×全幅×全高=3995×1695×1515mm
●ホイールベース=2530mm
●車両重量=1090kg
●エンジン= 直4DOHC
●総排気量=1317cc
●最高出力=98ps/6000rpm
●最大トルク=118Nm/5000rpm
●駆動方式=FF
●トランスミッション=CVT
●車両価格(税込)=171万8200円

This article is a sponsored article by
''.