オーテックジャパンからはノート「AUTECH」も登場

ノート e-POWER 4WDの走行イメージ。
2020年11月24日に発表された日産のコンパクトカー、新型ノート4WDモデルが追加されることはアナウンスされていた。
か今回発表されたノート e-POWER 4WDは、2WD(FF)モデル同様にエンジンで発電してモーターで駆動するシステムだが、リアにもモーターを搭載して全車速域において4輪すべてを強力なモーターで駆動・制御することで、新次元の走りを実現した、本格電動4輪駆動システムを搭載している。
リアには、先代ノート e-POWERの約14倍の駆動力を発生する50kWのモーターを採用している。さらに日産独自の、前後で独立したモーターを緻密かつ瞬時に制御する技術により、ドライ路面はもちろん、ウエットやアイスバーン、深い雪道など、あらゆる路面状況において力強く安定した快適な走りを実現するという。

リアにも50kWを発生するモーターを採用している(写真はイメージです)。
4輪を滑らかに駆動することにより、滑りやすい路面でも安定感のある力強い発進や加速を可能とし、また減速時は4輪の減速力を高精度に制御するため、車体をフラットに保ったまま安定して減速できる。
さらに、後輪に回生制御を追加したことによりエネルギー回収効率も向上させている。またコーナリングでは前後の駆動力の配分を自在に変えることで、滑りやすい路面でも高い性能を発揮する。
グレードと車両価格(税込)は、S FOURが228万8000円、X FOURが244万5300円。2020年度内には発売の予定だ。

オーテックジャパンによるカスタムカー、ノート「AUTECH」。
日産の関連会社であるオーテックジャパンからは、新型ノートのカスタムカー「AUTECH」が発表され、2020年度内には発売予定だ。
ノートのXグレードをベースに、エクステリアではドットパターンのフロントグリルや専用デザインのアルミホイール、車体下部のメタル調フィニッシュパーツなどを装備。インテリアは全体をブルーとブラックでコーディネートし、レザレットのシート地やリアシート センターアームレストなどを装備して、ワンランク上のエレガントな空間を演出している。
車両価格(税込)は、2WDが250万4700円、4WDが276万3200円となっている。

ブルーとブラックでコーディネートされたノート「AUTECH」のインテリア。