「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、日産 フーガ ハイブリッドだ。

V8モデルに似た重厚感。燃費はコンパクトカー並み

画像: 1モーター2クラッチの機構で構成されるハイブリッドシステムのパワートレーン。優れた効率とダイレクトなフィーリングがウリ。

1モーター2クラッチの機構で構成されるハイブリッドシステムのパワートレーン。優れた効率とダイレクトなフィーリングがウリ。

パワーユニットは最新のVH37型ではなく、VQ35HRがベース。エンジン単体のパワーは306psで、これにモーターの68psが加わることで、フーガとしては新たなフラッグシップという位置づけになっている。つまり、先代フーガの頂点にあったV8の4.5Lに代わるもの。それゆえ開発陣は、このハイブリッドにV8並みのポテンシャルをを目指したという。

実際、その走りはとても豪快だ。エンジンとモーターのポテンシャルをすべて開放してやれば、V8を凌駕するほどダイナミックな加速が体感できる。車両重量は3.7Lモデル(18インチ仕様)より140kgほど重くなっているが、逆に走り味には重厚さが増している。圧倒的なトルク感と相まって、1クラス上の上級感を味わうことができる。

トルコンなしのふたつのクラッチが生み出すダイレクトなフィーリングも、その豪快感を演出してくれる。アクセルを踏み込む右足の感覚が、即座に加速感に変わる。しかも、ただパワフルなだけでなく、きっちりスポーティな吹け上がり感まで兼ね備えている。微低速時や坂道ではクラッチ制御にやや粗さを感じることもあるが、これは今後のプログラムの更新で、改善される余地があるようだ。

また、EV走行できる領域を広げ、80km/hくらいまでモーターのみで走ることができる。減速側においては140km/hまでエンジンを停止するという。だから、おとなしく走ればまるでEV。静粛性も抜群だ。

カタログ値の10・15モード燃費は19.0km/Lとされているが、試乗中にはそれを上回って20km/L近い数値も記録することができた。この数値は、ほぼコンパクトカー並み。走りも燃費もユーティリティも、妥協なき真のフラッグシップセダンの誕生と言えるだろう。

画像: もちろん条件次第だが、80km/hくらいまでならモーターのみの走行も可能だ。まさにEV感覚で乗ることができる。

もちろん条件次第だが、80km/hくらいまでならモーターのみの走行も可能だ。まさにEV感覚で乗ることができる。

■日産 フーガ ハイブリッド 主要諸元

●全長×全幅×全高:4945×1845×1500mm
●ホイールベース:2900mm
●車両重量:1860kg
●エンジン種類:直6 DOHC+モーター
●排気量:3498cc
●エンジン最高出力:225kW<306ps>/6800rpm
●エンジン最大トルク:350Nm<35.7kgm>/5000rpm
●モーター最高出力:50kW<68ps>
●モーター最大トルク:270Nm<27.5kgm>
●トランスミッション:7速AT(マニュアルモード付き)
●駆動方式:FR
●10・15モード燃費:19.0km/L
●タイヤ:245/50R18
●当時の車両価格(税込):577万5000円

This article is a sponsored article by
''.