レース レギュレーションに束縛されない、究極のモデル
2019年、アストンマーティンは、「空力の申し子」エイドリアン・ニューウエイやレッドブル アドバンスド テクノロジーズ(RBAT)らとともに、WEC(FIA 世界耐久選手権)に新導入されるハイパーカー クラスでル・マン24時間レースに勝利することを目的に、新たなハイパー レーシングカー「ヴァルキリー」を生み出した。だが、現段階ではアストンマーティンのヴァルキリーによるWEC参戦計画は延期となっている。
今回発表されたヴァルキリー AMRプロは、レースのレギュレーションによる制約から解放されたデザインとパフォーマンスにより、レース用のヴァルキリーよりパフォーマンスが向上されている。ちなみに、車名のAMRとは「アストンマーティン レーシング」の略だ。
RBATとのテクニカル パートナーシップにより開発が進められているヴァルキリー AMRプロのシャシは、ホイールベースが380mm延長され、トレッドはフロント:96mm/リア:115mmも拡大されている。アグレッシブな空力パッケージを装着することで、全長も266mm延長され、巧みなアンダーボディの処理と、ウイングがもたらすエアフロー効果により、ロードカーのヴァルキリーより2倍以上という並外れたダウンフォースを生み出し、3Gを超える横方向加速度を実現している。
パワーユニットは、コスワース製の6.5L 自然吸気V12エンジンの改良版を搭載。大排気量のマルチシリンダーながらレッドゾーンが1万1000rpmに設定された芸術作品的なエンジンは、1000bhpの最高出力発生を目標にしている。ロードカーのヴァルキリーに採用されていたハイブリッド システムを省略し、超軽量なカーボンファイバー製ボディやウイッシュボーン サスペンション、Perspex(アクリル樹脂)製のフロントおよびサイドウインドーなどで、軽量化を図っている。
WEC ハイパーカー クラスのレギュレーションを超えるエアロダイナミクス効果により、ヴァルキリー AMRプロはF1マシンに近いサーキット パフォーマンスを発揮する。詳細は後日発表されるが、開発目標はル・マン24時間レースが開催されるサルト サーキットで3分20秒のラップタイムを記録すること。これはWECのLMP1クラスの最速マシンと同等の性能を備えていることを意味している。
アストンマーティン ヴァルキリー AMRプロは「一切の制約から解放された」サーキット専用バージョンだ。このクルマを購入したオーナーは、厳選された世界中のFIA公認サーキットでアストンマーティンが主催する、サーキット デイに参加できる。
このイベントには、サーキットおよびピットレーンへのアクセス、ヴァルキリー インストラクター チームによるサポート、FIA公認レースウエアの提供、VIPディナーが含まれる。サーキット デイは、ヴァルキリーを購入したすべての顧客に開放される。
さらに、「アート of リビング」プログラムを選択すると、英国、ヨーロッパ、南北アメリカなどで、もっともチャレンジングでダイナミックなルートを走行するツアーに参加することも可能だ。これらのエクスクルーシブな体験に関する追加情報は、後日発表される。
ヴァルキリー AMRプロの実走行テストは間もなく開始され、このテストには、ヴァルキリー AMRプロの究極のドライビング体験を提供するため、アストンマーティン F1チームのドライバーも参加して、車両の動的セットアップを煮詰める作業を行う。
ヴァルキリー AMRは、2台のプロトタイプと40台の市販車両が生産される。ハンドル位置は、すべて左。最初のデリバリーは、2021年の第4四半期から開始される予定だ。気になる日本への導入予定や車両価格などは発表されていないが、おそらく何人かの幸福なジャパニーズ ミリオネアの元にもヴァルキリーAMRプロがやって来ることは間違いない。だがサーキット専用バージョンゆえ、その実際の姿を見られることは皆無に近いのかもしれない。