2021年10月8日、F1第16戦トルコGPがイスタンブールパーク・サーキットで開幕する。キャンセルとなった日本GPの穴を埋めるように開催されることになったトルコGPはどんなレースとなるのか。シーズンも残り7戦、チャンピオン争いがさらに激しさを増す中で行われる。

昨年のトルコGPはハミルトンが抜群のタイヤマネージメントで圧勝

その2020年のトルコGPは、予選からウエットコンディションとなりランス・ストロール(レーシングポイント・メルセデス)が自身初のポールポジションを獲得するなど波乱の展開。日曜日も決勝開始前に雨が降り始め、完全なウエットでレースがスタート。それでも路面が乾き始めるとハミルトン(メルセデス)が本領を発揮し、ほとんどのドライバーがインターミディエイトタイヤの磨耗に苦しむ中、見事なマネージメントでタイヤをキープしてコースに留まり首位に立つと、そこからはどんどん差を広げて最終的には2位に30秒以上の大差をつけて圧勝した。

一方、フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)はスタートで大きく出遅れ、濡れた路面コンディションで追い上げを図る中でスピンしたり、タイヤを磨耗させたりの繰り返し。出入りの激しい展開で6位に終わった。

画像: 昨年のトルコGPを制したルイス・ハミルトン(メルセデス)。ほかのドライバーがインターミディエイトタイヤの磨耗に苦しむ中、見事なマネージメントで圧倒した。

昨年のトルコGPを制したルイス・ハミルトン(メルセデス)。ほかのドライバーがインターミディエイトタイヤの磨耗に苦しむ中、見事なマネージメントで圧倒した。

画像: 2020年のトルコGPのタイヤ戦略。優勝したハミルトンはウエットタイヤで8周、インターミディエイトタイヤで50周のワンストッパーだった 。

2020年のトルコGPのタイヤ戦略。優勝したハミルトンはウエットタイヤで8周、インターミディエイトタイヤで50周のワンストッパーだった 。

【参考】2020年F1第14戦トルコGP 決勝 結果

優勝 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG)58周
2位 11 S.ペレス (レーシングポイント・メルセデス)+31.633s
3位 5 S.ヴェッテル(フェラーリ)+31.960s
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+33.858s
5位 55 C.サインツ(マクラーレン・ルノー)+34.363s
6位 33 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)+44.873s
7位 23 A.アルボン (レッドブル・ホンダ)+46.484s
8位 4 L.ノリス(マクラーレン・ルノー)+61.259s
9位 18 L.ストロール (レーシングポイント・メルセデス)+72.353s
10位 3 D.リカルド(ルノー)+95.460s
・・・・・・・・・
12位 26 D.クビアト(アルファタウリ・ホンダ)+1周
13位 10 P.ガスリー (アルファタウリ・ホンダ)+1周

ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは今回のトルコGP開幕に向けて「今週末は、本来であれば日本GPが行われるはずだった週末になります。我々のプロジェクトの最終年、そして日本人ドライバーの角田選手のデビューイヤーに、母国であり我々のホームサーキットでもある鈴鹿でのレースができないことを残念に思っています。今週末のトルコGPの舞台となるイスタンブールパークは、アップダウンに富んだ、低速から高速まで様々なコーナーがレイアウトされるテクニカルなサーキットです。昨年の走行データやシミュレーションをもとに、イニシャルの設定を十分に整え、さらにセッションごとにセッティングの最適化を進めていきます」とコメント。

タイヤを供給するピレリは「昨年のトルコGPは新しいアスファルトのためグリップが低く、劇的で予測不可能なレースになりました。とくに雨に濡れた路面の滑りやすさは多くの人を驚かせました。そのため、今年は昨年よりひとつソフトな、中間の3つのコンパウンドが選択されました。昨年は11月の開催で、しかもセッションが雨続きだったので今年の予想は簡単ではありませんが、滑りやすかった路面は高圧ウォータージェットで完全に洗浄されており、柔らかいコンパウンドと気温を考えると、今年はより良いグリップが得られるはずです」と分析している。

さて、今年はどんなレースになるのか。第16戦トルコGPは10月8日11時30分(日本時間17時30分)から始まるフリー走行で開幕、予選は10月9日15時(日本時間21時)、決勝は10月10日15時(日本時間21時)に開始される。トルコGPは通常スケジュールの3日間開催となる。

2021年F1第16戦トルコGP タイムスケジュール

フリー走行1回目:10月8日11時30分〜12時30分(日本時間17時30分〜18時30分)
フリー走行2回目:10月8日15時〜16時(日本時間21時〜22時)
フリー走行3回目:10月9日12時〜13時(日本時間18時〜19時)
予選:10月9日15時〜16時(日本時間21時〜22時)
決勝(58周):10月10日15時〜(日本時間21時〜)

This article is a sponsored article by
''.