「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、日産 ラフェスタ ハイウェイスターだ。

プレマシーから走りの良さもそのまま継承された

走りについては、ベース車の登場時にもその仕上がりの良さに感心しきりだったのだが、今回あらためてそれを再確認した。ステアリング操作時のクルマの反応が極めて自然で、応答遅れもなく、一体感が高い印象だ。

画像: 搭載されるエンジンはまだスカイアクティブではない。だが、実用性は非常に優れている。

搭載されるエンジンはまだスカイアクティブではない。だが、実用性は非常に優れている。

乗り心地も快適そのもの。加えて、アクセルやブレーキを踏んだ際のクルマの反応にも過敏な印象がなく、結果的に走行時の挙動変化が小さく抑えられている。これは同乗者に不快な思いをさせないという点でも大いにメリットがある。イケダンたるもの、同乗者へのそつのない心配りが大事なことはいうまでもない。その点でも同車はポイントが高い。

パワートレーンもベース車から変更はなく、FF車は150psを発生する2Lの直噴エンジンと5速ATという組み合わせのみとなる。いまどきの水準からすると、やや振動とノイズが大きい気がするものの、性能的には十分。いずれは話題のスカイアクティブが搭載されるのかもしれないが、それについてはあらためてお伝えしよう。

そして、マツダで「iストップ」としておなじみのアイドリングストップシステムも、もちろん採用されている。これのおかげで同車は日産のエンジン進化型エコカー「ピュアドライブ」の第6弾となった。イケダンを目指すからには、さりげなくエコへの配慮もアピールしたいところだ。

このクラスの実用車として求められる要素をフルに凝縮した1台

画像: リアビューも雰囲気を一新。ドアパネルを換えて「NAGARE」ラインは廃され、テールゲートにはガーニッシュを備えてバンパーは同色になった。

リアビューも雰囲気を一新。ドアパネルを換えて「NAGARE」ラインは廃され、テールゲートにはガーニッシュを備えてバンパーは同色になった。

ベース車でも大いに感じていたとおり、このクルマは、使いやすい適度なサイズで取り回しに優れ、乗り心地も走りも良く仕上がっている。さらに使い勝手も良く、しかもリーズナブルな価格設定という、このクラスの実用車として求められる要素をフルに凝縮した1台だろう。

「イケダン」を目指すからには、新型ラフェスタ ハイウェイスターのようにオールマイティなクルマを手に入れて、「できる男」を演じたいところだ。

■日産 ラフェスタ ハイウェイスター G 主要諸元

●全長×全幅×全高:4615×1750×1615mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1520kg
●エンジン種類:直4 DOHC
●排気量:1998cc
●最高出力:110kW<150ps>/6200rpm
●最大トルク:186Nm<19.0kgm>/4500rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:横置きFF
●JC08モード燃費:14.0km/L
●タイヤ:205/55R16
●当時の車両価格(税込):226万8000円

This article is a sponsored article by
''.