サバイバルラリーから、ハイスピードラリーへ性格一変
アクロポリス・ラリー・ギリシャは1951年に初めて開催され、WRC創設初年度の1973年からシリーズの一戦に含まれていた伝統あるラリー。ステージは全体的に荒れていて、大きな石が多く転がり、高い気温の中での戦いとなることが多かったため、「カーブレイカー・ラリー」の異名をとってきた。
しかし、路面は年々良くなり、昨年、8年ぶりにWRCのカレンダーに復帰した新しいアクロポリス・ラリーは、道路補修によってコンディションが大きく改善され、耐久性だけでなく、純粋なパフォーマンスも求められるラリーとなっていた。
しかも昨年はこのラリーとしては珍しくウェット路面のスペシャルステージが多く、従来とは大きく異なるコンディションでの戦いになり、前戦エストニアでWRC史上最年少となる初優勝を飾ったばかりだったカッレ・ロバンペラ(トヨタ)が圧倒的な速さで連勝を飾った。
高速ラリーを得意とするロバンペラが優勝、2位にも一発のスピードのあるオィット・タナック(ヒョンデ)が入ったことからも、このラリーの性格の変化がうかがえる。
【参考】2021年 WRC第9戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ 結果
1位 K.ロバンペラ (トヨタ ヤリス WRC)3h28m24.6s
2位 O.タナック(ヒョンデ i20クーペ WRC)+42.1s
3位 S.オジェ(トヨタ ヤリス WRC)+1m11.3s
4位 D.ソルド(ヒョンデ i20クーペ WRC)+3m01.0s
5位 G.グリーンスミス(フォード フィエスタ WRC)+5m45.0s
6位 E.エバンス(トヨタ ヤリス WRC)+6m42.7s
7位 A.フルモー(フォード フィエスタ WRC)+6m54.4s
8位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20クーペ WRC)+8m41.1s
9位 A.ミケルセント(シュコダ ファビア ラリー2 Evo)+9m02.5s
10位 M.ブラシア(シュコダ ファビア ラリー2 Evo)+9m19.2
ロバンペラ×タナックを中心に、チャンプ争いが激化
昨年のこのイベントを制したロバンペラは、今シーズンすでに5勝をマークし、2位のタナック(ヒョンデ)に72ポイント差をつけてドライバー選手権をリードしている。今回のアクロポリス・ラリー・ギリシャもロバンペラとタナックを中心に優勝争いが展開されそうだ、
今シーズンも今回のアクロポリス・ラリー・ギリシャを含めて残り4戦。前戦イープル・ラリー・ベルギーではロバンペラはデイリタイアに終わったが、今回ロバンペラが表彰台を獲得した場合、ライバルの結果次第ではドライバータイトルが決定する可能性もある。
2022年WRCドライバーズランキング(第9戦終了時)
1位 K.ロバンペラ(トヨタ) 203
2位 O.タナック(ヒョンデ)131
3位 E.エバンス(トヨタ)116
4位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)106
5位 勝田貴元(トヨタ)92
6位 C.ブリーン(Mスポーツ フォード)64
2022年WRCマニュファクチャラーズランキング(第9戦終了時)
1位 トヨタ 381
2位 ヒョンデ 293
3位 Mスポーツ フォード 188