トヨタのコンパクトミニバン、シエンタをリースしたい方必見です!KINTOでは魅力的な定額料金を設定し、しかも契約後も安心してドライブでくるように充実したプラン内容になっています。この記事では、シエンタのリース料とシエンタの特徴をお伝えいたします。
トヨタシエンタは、コンパクトミニバンとして若いファミリー層を中心に人気あるクルマですが、購入の場合、まとまった資金が必要です。そこで、初期費用をかけずにシエンタを持つ方法として、リース(サブスクリプション)が有効な手段のひとつです。
シエンタは人気車種なので、多くのリース業者でも取り扱いがある車種です。中でもKINTOでは、シエンタを月額2万4640円から用意しており、若い世代でも利用しやすい魅力的な月額設定をしています。
さらに、月額利用料には、クルマにかかるすべての経費が含まれるほか、リース車専用の自動車保険まで付帯しているので万が一の時も安心でしょう。
ここでは、シエンタをリースしたときの各社の特徴と、月額リース料を比べ、お得なシエンタのリース方法とおススメグレードについてお伝えします。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
シエンタのリースができるおすすめリース会社5選!
トヨタ シエンタは、コンパクトミニバンでありながら多くの人を乗せられ、しかも荷物も沢山積めることから幅広いユーザーから好評を獲得しています。しかし、購入するとなればまとまった資金を用意する必要があるほか、所有後にもクルマの維持費が心配で購入を躊躇してしまう方も少なくないでしょう。
そこでおすすめなのがカーリースです。購入と同じように自分のクルマのように利用できるほか、所有後の経費も月額利用料に含まれているので、急な出費の心配がありません。
シエンタは、人気の車種なので、多くのリース会社で用意していますが、特におすすめなのは以下の5社です。
- 1.KINTO
- 2. MOTAカーリース
- 3.カーコンカーリース
- 4.定額カルモくん
- 5.ニコノリ
1.KINTO
シエンタの月額費用 | 2万4640円〜(税込) |
---|---|
グレード | Z、G |
リース可能期間 | 3年、5年、7年 |
メンテナンス | ・新車点検、プロケア10、法定12カ月点検、車検整備 ・エンジンオイル交換:1万5000kmまたは1年 ・エンジンオイルフィルター:1万5000km ・タイヤ:残溝2mm程度で交換 ・バッテリー:3年程度、または必要に応じて交換 ・消耗品の交換は、メンテナンスノートまたは取扱説明書に記載の、距離・期間・摩耗および劣化状況等により必要に応じて実施。 |
走行距離制限 | 3年プラン・・・5万4,000km 5年プラン(再契約1回目含む)・・・9万km 7年プラン(再契約2回目含む)・・・12万6,000km ※ 初期費用フリープラン、解約金フリープランいずれも。 |
任意保険 | ・KINTO専用の自動車保険がセットなので保険を選ぶ必要が無い。 ・年齢・等級・免許証の色も関係なく、万が一事故を起こしても保険料は変わらない。 |
もらえるプラン | なし |
オプション装備 | スタンダードパッケージとセーフティーパッケージを用意。 パッケージ以外の追加オプションも選べる。 |
【おすすめポイント】
- WEBで申し込んだ後は販売店でクルマを受け取るだけなので手続きが少なく簡単。
- マイカーにかかる費用がすべて込みの定額利用料金なので、所有後にかかる費用は少ない。
- ニーズに合わせて初期費用フリープランと解約金フリープランの2種類から選べる。
KINTOはトヨタが始めたリースサービスなので、シエンタのすべてを知り尽くしたスタッフが、万全の態勢でマイカー生活をサポートします。
KINOTOは、月額利用料にフルメンテナンスと車両保険が付帯した専用自動車保険が含まれており、シエンタを維持するには駐車場代とガソリン代を用意するだけなので、家計管理をしやすくなりとても安心です。
しかも、トヨタのディーラーですべての点検整備を任せられるので、トヨタ車のシエンタをリースするならとても安心といえます。
また、カーリースは途中解約ができないプランも多く見られる一方、KINTOでは解約フリープランを用意しているので、生活環境が変わりやすい方でも安心して利用できる点が大きな魅力です。
シエンタのリースを検討している方にまずおすすめしたいサービスとなりますので、一度公式ホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。
2.MOTAカーリース
シエンタの月額費用 | 1万3200円〜(税込) |
---|---|
グレード | X、G、Z |
リース可能期間 | 5年、7年、11年 |
メンテナンス | ・通常メンテナンスパック月額3630円車検整備・法定点検・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・ワイパーゴム交換。 ・プレミアムパック月額7040円車検整備・法定点検・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・ワイパーゴム交換・ブレーキパッド交換・ブレーキオイル交換・エアコンフィルター交換・ロングライフクーラント交換・その他消耗品交換(点火プラグ、ATオイル、Vベルト) |
走行距離制限 | なし |
任意保険 | 自賠責保険以外は付帯されていないのでユーザー自身で自動車保険に加入する必要あり。 |
もらえるプラン | 最後に必ずもらえる。 |
オプション装備 | 必需品と言える6点(ナビ、ETC、ドラレコ、バックカメラ、バイザー、フロアマット)を月額2860円で用意。 メーカーオプション、ディーラーオプション共にすべて取り付け可能。 |
【おすすめポイント】
* 返却の心配がなく、最後に必ずもらえる。
* 走行距離制限がないのでマイカー感覚で乗れる。
* 契約満了時にクルマの破損や故障の修理費用の請求が無し。
MOTAカーリースでは、ボーナス併用払いと月々均等払いの2つの方法からユーザーのライフプランに合わせて選べます。無理のない利用金額の設定で憧れの新車を持てるのがMOTAカーリースであり、しかもリース契約終了後に必ずもらえるのが大きな特徴です。
最後にもらえるカーリースなので、ほかのカーリースのように契約期間中に走行距離制限がなく、走行距離が多くなりそうな方でも安心して利用できます。
また、最後にもらえるMOTAカーリースでは、他では禁止されているカスタムも自由にできるほか、返却しないので契約満了時に修理費用の精算もありません。つまり、契約満了後に大きな出費が発生しないのが大きな魅力と言えるでしょう。
3.カーコンカーリース
シエンタの月額費用 | 1万5510円〜(税込) |
---|---|
グレード | X、G |
リース可能期間 | 3年、5年、7年、9年、11年 |
メンテナンス | ・のりかえプランにはメンテナンスパック(スタンダード)が月額利用料に含まれる。(エンジンオイル交換、オイルエレメント交換のみ含まれる) ・車検基本料のみ含まれる。 |
走行距離制限 | ・もらえるプラン月間走行距離2000km ・のりかえプラン月間走行距離1000km |
任意保険 | ・自賠責保険のみ月額利用料に含まれる。 ・自動車保険はユーザー自身で加入が必要。 |
もらえるプラン | あり |
オプション装備 | ・カーナビ、バックアイカメラ、音声タイプETC、フロアマット、バイザーがセットになったカーアクセサリーセットを用意。 ・通常に購入する時と同じようにメーカーオプション、ディーラーオプションともに取り付け可能。 |
【おすすめポイント】
- もらえるプランを選ぶと残価設定0円なので契約満了時にトラブルにならない。
- 成約するとカーライフに必要なグッズやサービスをプレゼント。
- 乗り方で選べる2つのコースを用意している。
カーコンカーリースでは、頭金など初期費用0円でシエンタを利用できる、もらえるプランと乗り替えプランの2種類を用意しています。
もらえるプランでは、7年、9年、11年の3種類から選べますが、さらにもらえるプランの7年リースには、アクセサリーとメンテナンスパックが付いたお得な特選車プランもシエンタに用意されています。
もちろん、生活環境の変化でクルマを替えたい方にも、のりかえプランを3年と5年の2種類を用意しているので、環境の変化に柔軟に対応したクルマ選びも可能です。
4.定額カルモくん
シエンタの月額費用 | 2万7620円〜(税込) |
---|---|
グレード | X、G、Z |
リース可能期間 | 1年から11年の間で選べる。 |
メンテナンス | ・シルバーメンテプラン4360円(必要最低限なメンテナンス費用の補償に車検費用などをセットしたベーシックなプラン) ・ゴールドメンテプラン5280円(シルバーメンテンプランにタイヤメンテナンス、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換などを含めた充実プラン) |
走行距離制限 | ・契約期間7年以上で走行距離制限なし ・6年以下の契約の場合は月間平均走行距離1500km。 |
任意保険 | ・任意保険はユーザー自身で加入が必要だが、定額カルモくんでも保険を紹介している。 |
もらえるプラン | 7年以上の契約の場合、毎月500円の利用料加算でもらえるプランになる。 |
オプション装備 | ・メーカーオプション、ディーラーオプション共に装着可能。 |
【おすすめポイント】
- 最長11年リースで手軽に新車に乗れる。
- 走行距離制限が7年契約以上で無くなるほかもらえるオプションもある。
- 維持費の一部もコミコミ定額で安心。
頭金0円、初期費用0円、そしてボーナス払いも0円で支払うのは毎月の利用料だけと、クルマの利用料が見える化できるので、カーライフをすぐに安心して始められます。しかも、1年から11年の間で、1年単位で契約期間を選べるのも大きな特徴でしょう。
メンテナンスもユーザーの生活圏にもっとも近い大手整備工場で受けられるので安心なほか、ゴールドメンテンプランに加入すると、返却時に発生する原状回復補償まで備えているので安心です。
5.ニコノリ
シエンタの月額費用 | 1万2100円〜(税込) |
---|---|
グレード | X、G、Z |
リース可能期間 | 1年~9年 |
メンテナンス | ・消耗品を込みにしたライトプラン月額2200円~ ・ライトプランの内容に加えて、「タイヤ4本」「バッテリー交換」までコミコミにしたバリュープラン月額3300円~ |
走行距離制限 | ・もらえるパックなら走行距離制限なし ・標準パックは年間走行距離5000km程度。ただし契約時に変更可能。 |
任意保険 | 契約者自身で加入する必要あり。 |
もらえるプラン | あり。 |
オプション装備 | 契約者の希望通り装着可能。 |
【おすすめポイント】
- 日本全国どこでもクルマを届けてくれる。
- 契約期間中はガソリンが5円/L割引き。
- 月額利用料金に車検、オイル交換、税金の費用のすべてが含まれる。
ニコノリでは、契約終了時の予測車両価格を値引きするほか、大切に乗ってもらえることを条件にさらに値引きしているので、車両価格を抑えられることから月額利用料が安くなっています。
リースをするには審査が必要ですが、ニコノリでは複数の信販会社を利用して審査を行っていることから審査通過のチャンスが増えるので、審査に不安の方でもリース契約できる可能性が生まれます。
このほか、ニコノリの主軸企業はガソリンスタンドであり、ワンストップ・カーケアステーションをスローガンに営業しています。給油だけでなく整備、点検、車検などクルマにまつわるすべてのサービスを提供しているので、ガソリン割引のほか、充実した整備を全国で受けられます。
シエンタリース料金の最安値は?各社の費用比較
シエンタをリースするカーリース会社は多数ありますが、利用金額は期間やリース料に含まれる内容で異なります。なかでも、利用期間は月額利用料を大きく変えるので、以下の3つのパターンで費用比較すると最安値がわかるでしょう。
- 1.シエンタの3年リース費用比較
- 2.シエンタの5年リース費用比較
- 3.シエンタの7年リース費用比較
1.シエンタの3年リース費用比較
リース会社 | 月額料金 | リース料金に含まれるもの |
---|---|---|
KINTO | 3万0580円~ | 自動車保険、各種税金、自賠責保険、車検、メンテナンス |
MOTAカーリース | 対象期間ナシ | - |
カーコンカーリース | 2万7390円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料金 |
定額カルモくん | 5万0005円~ | 各種税金、自賠責保険、お客様サポート料、仲介手数料 |
二コノリ | 対象期間は要問合せ | - |
リースナブル | 1万9800円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料、8インチディスプレイオーディオ、ETC、バックカメラ、フロアマット、ドアバイザー、両側パワースライドドア |
コスモMyカーリース | 5万3130円~ | 各種税金、ドアバイザー、フロアマット |
SONPOで乗―る | 4万3780円~ | 各種税金 |
オリックスカーリース | 対象期間ナシ | - |
NORIDOKI | 3万6800円~ | 各種税金、ドライブレコーダー、ETC2.0、TVチューナー、純正フロアマット |
3年という短期間なので、月額利用料金はどこのカーリース会社でもかなり高額になります。ただし、月額利用料を抑えるためにボーナス払いを利用すると月額の負担が減ります。
月額基本料金だけを見ていると、安く感じるカーリースもありますが、車両本体価格のほかにどのような費用が含まれているか確認しなければ、本当にお得なカーリースはわからないでしょう。
その点、KINTOは任意保険まで含められているのでかなりお得なカーリースとなります。
また、3年という短期間なので、プラン自体を用意していないカーリース業者もあるので、利用する時には注意が必要です。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
2.シエンタの5年リース費用比較
リース会社 | 月額料金 | リース料金に含まれるもの |
---|---|---|
KINTO | 2万7170円~ | 自動車保険、各種税金、自賠責保険、車検、メンテナンス |
MOTAカーリース | 4万5440円~ | 各種税金、自賠責保険 |
カーコンカーリース | 2万2770円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料金 |
定額カルモくん | 3万9060円~ | 各種税金、自賠責保険、お客様サポート料、仲介手数料 |
二コノリ | 1万3200円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料、オイル交換、ガソリン5円/L割引 |
リースナブル | 1万9800円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料、8インチディスプレイオーディオ、ETC、バックカメラ、フロアマット、ドアバイザー、両側パワースライドドア |
コスモMyカーリース | 3万9600円~ | 各種税金、ドアバイザー、フロアマット |
SONPOで乗―る | 3万5640円~ | 各種税金 |
オリックスカーリース | 3万5640円~ | 各種税金、自賠責保険、車検費用 |
NORIDOKI | 対象プランなし | - |
5年リースになると、5万円を切る月額利用料金になるので、利用しやすいと言えるでしょう。各社それぞれ特徴があるので、安さだけに目を奪われずに、付帯するサービスも考慮しながら選んだほうが良いでしょう。
クルマは、使用していて様々な費用が発生するのも5年を経過する頃からなので、基本料金にメンテナンスが含まれているリース会社は余計な負担が発生せずに便利です。
ただし、多くのリース会社が、メンテナンスプランを別途オプションとして用意しているので、それらを含めたトータルで費用を比べたほうが安心でしょう。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
3.シエンタの7年リース費用比較
リース会社 | 月額料金 | リース料金に含まれるもの |
---|---|---|
KINTO | 2万4640円~ | 自動車保険、各種税金、自賠責保険、車検、メンテナンス |
MOTAカーリース | 3万5420円~ | 各種税金、自賠責保険 |
カーコンカーリース | 2万3430円~ | 各種税金、自賠責保険、車検基本料金 |
定額カルモくん | 3万6310円~ | 各種税金、自賠責保険、お客様サポート料、仲介手数料 |
二コノリ | 対象期間は要問合せ | - |
リースナブル | 対象期間ナシ | - |
コスモMyカーリース | 3万3990円~ | 各種税金、ドアバイザー、フロアマット |
SONPOで乗―る | 3万2560円~ | 各種税金 |
オリックスカーリース | 3万0030円~ | 各種税金、自賠責保険、車検費用 |
NORIDOKI | 対象期間ナシ | - |
7年リースになると、ボーナス併用にしなくても月額3万円から利用できるカーリース会社がほとんどなので、かなりシエンタをリースしやすいと言えるでしょう。
注意点としては、7年になると車検が2回やってきます。そのため、2回分の車検費用が含まれるプランを選択することで追加の出費を抑えられて安心です。ボーナス併用とはいえ、KINTOであれば車検整備費用のほか自動車保険も含めて2万円台でリースできるので、かなりお得と言えるでしょう。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
シエンタの魅力
シエンタは、コンパクトなボディなのに、思いのほか広い車内が使い勝手が良いことから、ファミリー層を中心に人気があります。特に、以下の5つはシエンタの大きな魅力と言えるでしょう。
- 1.コンパクトなサイズ感
- 2.ライフスタイルに合わせてシートが選べる
- 3.低燃費が魅力
- 4.乗り降りのしやすさとゆとりの車内
- 5.ファミリーからアウトドアまで使用できる
魅力1.コンパクトなサイズ感
シエンタは、5ナンバーサイズのコンパクトボディが大きな特徴です。ミニバンにしては、全長が4260mm、全幅1695mm、全高1695(E-Four:1715)mmと、国内の住宅街でも取り回しがしやすいボディと言えるでしょう。
しかもボンネットの両端が盛り上がっており、クルマの幅感覚を掴みやすいことも、運転のしやすさに貢献しています。
身長の差によってボンネットの盛り上がりが見えないこともあるようですが、そこは5ナンバーサイズなので、Aピラーの根元を車幅として覚えて運転すればイメージしやすく、狭い路地でも縦列駐車でも他のクルマに比べて楽にできるはずです。
魅力2.ライフスタイルに合わせてシートが選べる
シエンタの「ときどき3列シート」というコンセプトは変わらず、現行モデルも2列シートと3列シートの2モデルが用意され、ライフスタイルに合わせてシエンタが選べます。
3列シート車では、最大7人乗車が可能という、コンパクトミニバンでありながら大人数が乗せられる大きな魅力があります。しかもシートアレンジも4つのモードに変化させられ、長尺物を載せるスペースが確保できるほか、5人乗りとして使用する時でも、ベビーカーを畳まずに載せられる荷室の広さを確保しています。
2列シートも、シートアレンジを3パターンに変化でき、長尺物を積載できるのは勿論、車中泊もこなせるフルフラットラゲッジモードを備えています。
魅力3.低燃費が魅力
昨今の燃料費高騰を考えると、クルマ選びに燃費性能は外せないでしょう。シエンタには燃費性能に優れたハイブリッドモデルが用意されていますが、ガソリンモデルでも低燃費と高出力を両立しているので、ミニバンのガソリンモデルの中でもトップクラスの燃費性能です。
シエンタには、大きく分けてX、G、Zの3タイプが用意されていますが、燃費性能を求めるのであれば、2WDのハイブリッド車のXグレードが一番良いでしょう。
とはいえ2WDとE-Fourでは、走行性能が異なる点や、グレードによって装備も違うので、好みに合わせて選ぶとよいです。それでも、どのグレードを選んでも燃費は良いので満足できるはずです。
魅力4.乗り降りのしやすさとゆとりの車内
シエンタは、足元も頭上もゆとりがあるので、車内の開放感はコンパクトミニバンとは思えない魅力があります。特に1300mmの車内高をもつので、小さいお子さんであれば立ったまま車内で着替えができるほどの広さです。
特に低床設計のシエンタは、スライドドアの乗り込み高さが330mmと非常に低いので、乗り降りのしやすさを求める方に魅力的に映ることでしょう。
同じくラゲッジスペースも低床設計で、開口部は非常に広いことから、荷物の積み下ろしが楽々できるので、女性やお子さんでも荷物の出し入れが簡単です。
魅力5.ファミリーからアウトドアまで使用できる
シエンタは、ファミリー層に人気がありますが、その理由は、普段は買い物や子供の送り迎えに使用に最適なことでしょう。しかも、シートアレンジが豊富なので、休日にはアウトドア用品を載せてキャンプにも使える懐の広さが大きな魅力です。
シートアレンジで、フラットラゲージモードにして2名乗車にすると、マウンテンバイクを載せることも可能です。もちろんサーフボードも載せられるので、休日には海に山へとアクティブにシエンタを使用できます。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
シエンタのグレードのおすすめの選び方
シエンタには、大きく分けて「X」「G」「Z」の3タイプのグレードに分かれています。それぞれ特徴があり、選ぶ基準を以下の3つを参考にするとよいでしょう。
- 1.予防安全装備とデザイン重視なら「Z」
- 2.価格を抑えて快適装備を充実させたいなら「G」
- 3.とにかく価格重視ならエントリーグレードの「X」
選び方1.予防安全装備とデザイン重視なら「Z」
シエンタに乗るなら先進技術を搭載したモデルにしたいと考えているなら、迷わず「Z」が良いでしょう。
Zグレードを見て最初に目を引くのがフロントヘッドランプの形状が他のグレードと異なることでしょう。1灯の光源でハイビームとロービームが切り替えられるBi-Beam(バイビーム)LEDヘッドランプを採用しているので、夜間のドライブは心強いと言えます。
また、すべての光源をLED化していることで、点灯と消灯を瞬時に切り替えられることや、見た目の明るさが電球に比べて明るく華やかであることが嬉しいでしょう。
特に、両手がふさがっていても足を差し入れるだけでスライドドアを自動開閉する「ハンズフリーデュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)」は、Zグレードのみ標準装備です。
このほか、同じ「Z」でもハイブリッド車とガソリン車とでは先進技術の装備が異なります。ハイブリッドの「Z」には、自動駐車機能のアドバンストパークがオプションで用意されるほか、停止保持機能付レーダークルーズコントロールやドライバー異常検知システムが装備されるので、安全装備を充実させたい方にはハイブリッド車の「Z」が良いでしょう。
選び方2.価格を抑えて快適装備を充実させたいなら「G」
シエンタの中間グレードとなるのが「G」グレードです。2灯式LEDヘッドライトを備えるエクステリアデザインは、どこか愛着がわくデザインで、ファミリー層に向けた雰囲気が高いといえます。装備もToyota senseだけでなく、先進予防安全装備も標準装備され、快適装備も必要最低限が装備されたバランスの良いモデルです。
スライドドアには、指1つでワンタッチで開くワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)」が標準装備されます。また、Zグレードに標準装備されるハンズフリーデュアルパワースライドドアもオプションで装備も可能なので、価格を抑えて装備のバランスに優れたモデルを探しているなら「G」がおすすめです。
選び方3.とにかく価格重視ならエントリーグレードの「X」
価格を抑えたシンプルなシエンタが欲しい方は迷わず「X」がおすすめです。内外装ともにシンプルなデザインですが、燃費性能では「X」は他のグレードより勝っているのが特徴です。
シエンタに、使い勝手の良い広さと、取り回しのみをもとめ、必要な装備はオプションで選んで自分好みにしたい方は、「X」がよいでしょう。
ただし、スライドドアにハンズフリーデュアルパワースライドドアやデュアルパワースライドドアは選べないので注意してください。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
シエンタが向いている人は?
ミニバンは「ブーム」こそ下火と言われていますが、今だに多くの販売台数を誇り、根強い人気を誇っているジャンルです。中でもコンパクトミニバンのシエンタの人気は高水準を維持しています。かつてのような、箱型でスライドドアと言うだけでなく、多彩な使い方ができる取り回しの良いスタイルが大きな特徴であり、大きな要因でしょう。
このような特徴から、以下の5つに当てはまるとシエンタを選ぶと正解と感じるはずです。
- 1.若い子育てファミリー
- 2.乗り降りがしやすいクルマを探している方
- 3.運転がラクなクルマを探している方
- 4.大人数で乗れて荷物を多く積みたい方
- 5.休日もアクティブにクルマを使いたい方
1.若い子育てファミリー
結婚して子供を授かると、クルマも少し大きめがいいと感じます。しかし、あまり大きいと日々の取り回しが良くないことから、どうしてもコンパクトボディを探してしまいますが、大きめの車内と取り回しの良さを兼ね備えたのがシエンタです。
小さいお子さんがいると、子供を乗車させて日々の買い物に出かけることや、習いごとへの送迎に使うシーンも増えてきます。またベビーカーも載せる必要があり、ラゲージルームはある程度広い方が使い勝手が良いといえますが、シエンタはそれらの悩みを解消します。
シエンタは、こうした使い勝手を見事に備えており、しかもコンパクトボディなので、狭い商店街の道路でも難なく走行させられるほか、ミドルサイズミニバンでは駐車するのが難しい狭い駐車場でも思ったより簡単に駐車させられます。
2.乗り降りがしやすいクルマを探している方
クルマを使用する場合、乗り降りのしやすさも重要です。特に小さいお子さんやお年寄りがいるご家庭では、乗り降りする高さが低いほど安心して乗り降りできるので、シエンタのように低床であれば問題ありません。
クルマに乗り込む時に、段差が低いほど体にかかる負担も軽減されるほか、特に小さいお子さんは、クルマに乗り降りの際に足をぶつけることが多くあり、段差が高いと危険です。しかしシエンタなら低床なのでそういった心配も軽減されます。
しかもパワースライドドアを装備しているので、ワンタッチでドアを開閉できるほか、上級クラスの「Z」であれば、足をボディ下に差し入れるだけでスライドドアが自動開閉するので、小さいお子さんを抱っこしていたり買い物袋を持っているなど、手がふさがっているときに重宝するはずです。
3.運転がラクなクルマを探している方
クルマを運転するときに重要なことは、取り回しが良い大きさと運転席に座ったときに周りが良く見えることでしょう。
シエンタは、Aピラーの形状を工夫して斜め前方視界を見やすくしています。これにより、死角が減り狭い路地も安心して運転できます。しかもワイドビューの広い視界や、運転席のシート位置を楽に調整できるのも、シエンタの大きな特徴でしょう。
運転席からまわりが見えにくいと運転疲れますし、最適なシートポジションでなければ安心して運転できません。とくにハンドルはチルト機構を調整幅が広く設計されているので、体格に関係なく最適な運転ポジションを作り出せます。
4.大人数で乗れて荷物を多く積みたい方
ミニバンを選ぶ方は多くの人を、そしてたくさんの荷物も載せたい方が多くいます。そのため、コンパクトカーでは物足りなく感じますが、シエンタはコンパクトサイズなのに広い車室内を備えているので、7人乗車できるほか、荷物もたくさん積むことも可能です。
特に子育て世代では、食料品や生活雑貨を週末にまとめ買いするご家庭も多いので、荷室の広さは重要となるはずです。しかも、子ども連れで買い物に出かけると、ベビーカーにラゲッジスペースを取られて買い物の荷物が載らないなんてことも。
そんなとき、シエンタは、シートアレンジも豊富なので、シーンに合わせて荷室の広さが変えられるため、様々な荷物を載せられる利便性があることから、荷物を載せたい方には最適と言えるでしょう。
また、それほど大きいクルマは必要ない方でも、場合によって7人乗りが必要とされる場面もあります。そういった場合でも3列シートのシエンタなら願いを叶えてくれます。
5.休日もアクティブにクルマを使いたい方
休日は家族でアウトドアを楽しみたい方も多いでしょう。そんな願いをかなえてくれるのが、様々なシーンで活躍できるシエンタです。
シエンタの使い勝手の良さは、荷物を多く積むだけではありません。シートアレンジひとつで、車中泊も可能なほか、広々とした車内でランチさえ楽しめるでしょう。
また、長尺の荷物も簡単に載せられるので、釣り竿も数本車内の載せられるほか、車内高も十分にあるので、27インチまでの自転車も載せられます。
特にアクセサリーカタログが豊富なので、アウトドア使用を考えているなら、それに見合ったオプション装着すると、日常使いだけでなく遊びにも十分活躍できるクルマになるでしょう。
→【トヨタのサブスク】KINTO カーリース公式サイトはこちら!
まとめ
使い勝手が良いコンパクトミニバンを探しているならシエンタはおススメです。購入するにはまとまった資金が必要ですが、カーリースなら初期費用0円でシエンタを手に入れることも可能です。
KINTOであれば、シエンタを月額2万4640円から利用できるので、生活を圧迫することなく若いファミリー層でも選びやすいと言えるでしょう。
しかもKINTOでは、初期費用フリープランと解約金フリープランの2種類を用意しているので、ライフスタイルに合わせてシエンタをリースできます。