「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、スズキ アルト エコだ。

スズキ アルト エコ(2011年:車種追加)

画像: 全長と全幅は軽自動車の枠いっぱい。車高は1520mmあるから、ハイト系ワゴンほどではないが乗り降りもしやすい。

全長と全幅は軽自動車の枠いっぱい。車高は1520mmあるから、ハイト系ワゴンほどではないが乗り降りもしやすい。

1979年(昭和54年)当時、乗用車には高い物品税がかかっていた。ところが商用車は非課税。そこに目を付けたスズキは、後席を折りたたみ式の簡単なシートとした軽商用車「アルト」を開発。実際は軽乗用車として機能する、平たく言うと合法的非課税軽乗用車、軽ボンネットバンというカテゴリーを打ち出した。全国統一47万円という低価格がセカンドカー需要にマッチし、アルトは大ヒットする。

そして昨年(編集部註:2011年)あたりから軽自動車の低燃費競争が勃発している。発端は9月に発売されたダイハツのミラ イースだが、スズキはこれに対抗すべく、アルトに新グレード「エコ」を追加設定した。そのスタイリングは、これまでのアルトと基本的に変わらない。低燃費タイヤを装着したり、リアコンビネーションランプに省電力のLEDを採用しているが、パッと見には違いは分からない。

シンプルなインテリアも、これまでのアルトと大きくは変わらない。素っ気なさを感じなくもないが、使い勝手は悪くない。円形基調デザインのインパネにオーソドックスなフロアシフトのATなど、誰もが初めて乗っても戸惑うことのないような操作系は、いかにもスズキらしい。

運転席にシートリフターやチルトステアリングは装備されないが、一般的な体型の人ならドライビングポジションに問題はないだろう。ハイト系ワゴンほどヘッドスペースは広くないが、リアシートもフットスペースは十分。ただし、ヘッドレストがオプションとなるのは残念なところだ。

This article is a sponsored article by
''.