さまざまな装いとカラフルなボディカラーが、赤茶けた荒野の夕景に映える。「イースターJeepサファリ」は2023年も、賑やかでタフで晴れやかな「Jeep好き」のためのお祭り騒ぎになったようだ。

Jeepファンがその走りを楽しみつくすための、濃密な9日間

画像: 会期中、毎年20万人以上のJeep愛好家がこの地を訪れるという。この厳しい環境で走らせることで、愛好家たちがJeepというブランドにどんな魅力と進化を期待しているか、さまざまなフィードバックを得ることができる。

会期中、毎年20万人以上のJeep愛好家がこの地を訪れるという。この厳しい環境で走らせることで、愛好家たちがJeepというブランドにどんな魅力と進化を期待しているか、さまざまなフィードバックを得ることができる。

北米ユタ州グランド郡にあるモアブ国立公園の雄大な大自然を舞台に開催される「イースターJeepサファリ」は、9日間にわたってトレイルライドを楽しむJeepファンためのイベントだ。1967年にモアブ商工会議所によって行われた、日帰りでのトレイルライドに由来する。

現代の主催は「Red Rock 4Wheelers four-wheel club」。参加者は年々増え続け、イベント規模は拡大していく一方。第57回を迎える2023年は、4月1日~9日の日程での開催となった。

とはいえ、イベントラストの週末に迎える「Big Saturday」が、お祭り騒ぎのトリを飾る「メイン」であることに変わりはない。参加者、主催者ともにそんなちょっとしたこだわりを大切にすることが、イベントの伝統を継ぎ、価値を高めていくのかもしれない。

このイベントにはもうひとつ、ファンのための素敵な「プレゼント」が贈られることでも知られる。様々なコンセプトカーやカスタマイズスタイルなどを提案するモデルがお披露目されるのだ。今年も、4台の電動化モデルを含む計7台が登場して、イベントを大いに盛り上げた。

BEV、PHEVなど、電動化がもたらす「可能性」を提示

Jeep ラングラー マグニートー3.0コンセプト

画像: エクステリアは、乗りやすさにこだわってバージョンアップ。ドアの開口部、Bピラーの位置などが改良されている。フロントウインドーの角度変更やフェンダー形状の変更などは、チョップドルーフふうに印象を変えた。

エクステリアは、乗りやすさにこだわってバージョンアップ。ドアの開口部、Bピラーの位置などが改良されている。フロントウインドーの角度変更やフェンダー形状の変更などは、チョップドルーフふうに印象を変えた。

本格的な4×4モデルのフルバッテリーEVとして、2021年に「Jeep ラングラー マグニートー1.0コンセプト」が誕生。優れたロッククライミング性能を持ちながら、その走りは静かで素早く、しかも単体ではゼロエミッションという、オンオフ問わないオフロードモデルの「可能性」を示した。

2022年の「2.0」ではパワー、トルクともに引き上げられているが、今年の「3.0」ではさらに高効率にアップデート、航続距離は20%ほど増加している。モーター出力のセッティングは、2種類を設定。スタンダードは最高出力285hp/最大トルク370Nm、最大で650hp/1220Nmに達する。

回生もふたつのモードが選択可能。ハードなロッククロールなどのシーンでもアグレッシブな「ワンペダル」走行が可能な、ヒルディセントモードを備えている。

Jeep ラングラー ルビコン 4xeコンセプト

画像: アジャスタブルなエアサスペンションキットを採用することで、オフロード性能が向上。

アジャスタブルなエアサスペンションキットを採用することで、オフロード性能が向上。

鮮やかなクロマティック・マゼンタカラーに彩られたルビコン4xeコンセプト。最新のルビコンから受け継いだフロントグリルとヘッドランプベゼルにグロスブラックのアクセントを配して、華やかさと精悍さを大胆不敵に調和させている。

インテリアもエッジの効いたテーマ性を感じさせるアレンジが特徴だ。レザーシートは、アニマルプリントの表皮にパーフォレーテッド処理を施し、ボルスターやストラップ部には、光沢のあるブラックパテントレザーのアクセントを配する。

ドアノブやグラブハンドル、ギアシフト、トランスファーケースシフターブーツなどにもマゼンタのアクセントを加え、ポップな印象まで感じさせる。

Jeep ラングラー ルビコン ディパーチャーコンセプト

画像: エクステリアカラーは、精悍な印象のダークハーバーブルー。一方でインテリアは鮮やかな色合いを中心に、同系のブルーを配するコーディネイトが施されている。

エクステリアカラーは、精悍な印象のダークハーバーブルー。一方でインテリアは鮮やかな色合いを中心に、同系のブルーを配するコーディネイトが施されている。

北米市場で人気を集めるPHEVモデルをベースに、タイヤマウントを変更してスペアタイヤの装着位置を工夫、とくにディパーチャーアングルのリミットを高めるアレンジが施されている。

足まわりには50mmのリフトアップを実現したビルシュタインパフォーマンスショックアブソーバーを装備、リモートリザーバーを採用することで、サスペンションの動作量を増やすとともに、タフな走りでも音を上げない冷却性能も実現している。

1978 Jeep チェロキー 4xeコンセプト

画像: ブランドを象徴するフルサイズSUVを、モダンなデザイン言語で再構している。

ブランドを象徴するフルサイズSUVを、モダンなデザイン言語で再構している。

イースター・ジープ・サファリに登場したJeep チェロキー 4xeコンセプトは、1978年モデルのJeepチェロキーに、ラングラー ルビコン Xeと同じメカニズムを組んだもの。2Lターボエンジンに4つのモーターを装備することで、レトロモダンなスタイルが魅力のオフロードパフォーマーを作り上げた。

1970年代のマルチカラーペイントスキームを採り入れながらも、ボディは大幅にアレンジされている。ローバックなバケットシートや4点式のセーフティケージなど、本格的なオフロードスペックは、70年代に人気を博したチェロキーSJにも連なる本気モードと言えるだろう。

This article is a sponsored article by
''.