諏訪湖を臨む高台に位置する大型SA
![画像: 中央自動車道で大型SAとなる諏訪湖SA(上り)。温泉設備が併設されている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/07/09/aa7d3a4bd007870be656a96a026c1124238092fc_xlarge.jpg)
中央自動車道で大型SAとなる諏訪湖SA(上り)。温泉設備が併設されている。
長野県のほぼ中央にある諏訪湖。東京から北西に進んできた中央自動車道は、この諏訪湖を過ぎた先で、北の松本方面、南西の名古屋方面へと分岐してゆきます。逆に言えば、諏訪湖は、東京、名古屋、松本という3カ所の交差点ともなる、まさに交通の要衝です。
そんな諏訪湖を見下ろす高台に位置するのが、諏訪湖SA。上下線とも景色がよく、規模が大きいだけではなく、温泉施設が併設されるなど内容も充実しており、利用者が非常に多いSAとなっています。そんな諏訪湖SA(上り)で人気のグルメが、今回紹介する「信州味噌の豚汁そば」と「生姜焼き御膳」です。
豚汁とそばを合体させたオリジナルメニュー
![画像: 諏訪SA(上り)のフードコート「諏訪レイクビューコート」で人気の「信州味噌の豚汁そば」(税込750円)。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/07/09/79c1861c749f8188104cf379cd83ae5b1bdf7e81_xlarge.jpg)
諏訪SA(上り)のフードコート「諏訪レイクビューコート」で人気の「信州味噌の豚汁そば」(税込750円)。
諏訪湖SA(上り)のフードコート「諏訪湖レイクビューコート」で人気となっているのが「信州味噌の豚汁そば」(税込750円)です。
その内容は、写真を見れば一目瞭然。名称そのままの「豚汁」と「そば」を合体させたというもの。実際のところ、そば用の器なので、普通の豚汁よりも大きなサイズになります。見たとおりに、具材がたっぷりあるのも特徴でしょう。豚肉にダイコン、ニンジン、ゴボウ、コンニャクなどがぎっしりと入っています。
「まあ豚汁だよね」と思って、スープを啜ってみてビックリ! ただの豚汁じゃありませんでした! 鰹節から作った出汁とオリジナルのかえしが効いていたのです。しかも、信州味噌の旨味、たっぷり入った野菜の旨味、そして出汁+かえしの旨味。これらの旨味が折り重なった汁の旨味は、予想より一段も二段も上だったのです。
さっと食べられる、フードコートのおそばなのに、不意を突かれたようなおいしさ。人気になるのも当然ですね。ぜひとも多くの方に試していただきたい一杯でした。