舞台は袖ヶ浦フォレストレースウェイ、1周2.5km弱のサーキット
先日編集長から、ベントレーの新任編集者向けの試乗会に行ってきなさいと指示を受けた。もし行かないなら自分が行くと言う編集長に「いや、自分が行きたいです。行かせてください!」と食い気味に言ったほど嬉しい知らせだった。こんな役得な取材があってバチでも当たりそうだなと思いながら、遂にその日を迎えた。

試乗した6台はセダンのフライングスパー3台、SUVのベンテイガ2台、そしてオープンモデルのコンチネンタルGTC1台だった。
会場は袖ヶ浦フォレストレースウェイという1周2.5km弱のサーキット。そこに並べられたのは、ベントレーの6台の車種たち。1台3周ずつ走ることができ、先導車を追いかけながらコースを走る。途中、レーンチェンジを行うセクションも設けられていた。
6台それぞれ乗り味を24歳編集部員が試乗レビュー
はじめに、フライングスパーSから試乗した。上質なレザーの匂いが漂うインテリアに座り込んで、まず感じたのは着座位置の低さだ。それはセンターコンソールが高く、囲まれ感があるまさに“コクピット”と呼ぶのがピッタリの運転環境だった。

フライングスパーSは、4L V8ツインターボを搭載し最高出力550ps、最大トルク770Nm、0→100km/h加速4.1秒というスペックを誇る。
走り始めるとV8ツインターボエンジンのドロドロとした野太いサウンドが微かに聴こえる。ステアリングフィールは手応えのある重さで、ハンドルを切り込むと2480kgもあるセダンがスッと向きを変えるが、その動きはどっしりとしていてフワフワしたり、身体が揺すられることはない。サーキットである程度スピードが出ているにもかかわらずとんでもなく落ち着いた動きで、なんともいえない極上の快適性だった。
次にフライングスパーハイブリッドに乗り換える。こちらはプラグインハイブリッド車でバッテリー残量が充分にあったため、走り始めはEV走行だった。ここで驚いたのが、そのモーターの力強さとレスポンスの良さだった。アクセルペダルを踏み込むと瞬時にグイッと前に出ていくEVらしい走りを楽しめた。一方でスポーツモードで走ると、V6ツインターボの軽やかで吹け上がりの良いエンジン音が聴こえる。このEV的な面とエンジン車らしいフィーリングという二面性は魅力的で、一度乗って忘れられなくなった。

フライングスパーハイブリッドは、3L V6ツインターボにモーターを搭載するPHEV。最高出力544ps、最大トルク750Nm、0→100km/h加速は4.3秒を誇る。
次はフライングスパースピード。6LのW12気筒ツインターボエンジンを搭載するトップモデルは、エンジンをスタートした瞬間に、この前に試乗した2台とは違う独特な雰囲気を感じた。その印象は野太い音で存在感はたっぷりだけど振動がまったく無い上質さを持つというもの。余談だが小さい頃、近所のおじさんが乗っていたY32型のグロリアが、エンジンをかけると「ブウォーン」というエンジンが大きく深呼吸するような音を発していたことを少し思い出した。これに心が踊ったのだが、それに近い感覚をフライングスパースピードにも覚えた。

フライングスパースピードは、6L W12エンジンを搭載し最高出力635ps、最大トルク900Nm、0→100km/h加速は3.8秒を誇る。
走り出すと900Nmに達する大トルクで、後ろから力強い大きな何かが優しくクルマを押し出すような走行フィールが新鮮だった。どの速度域でアクセルペダルを踏んでもモリモリと加速し、それでいてエンジンサウンドは極めて上質なことには感動した。そしてハンドルを切り込むと、2480kgの巨体がまるでミズスマシのように切れ味良く曲がる。運転スキルも知識もまだまだ未熟な自分でも、これまで乗った2台との違いが明確にわかった。