2023年10月19日、日産はジャパンモビリティショーでお披露目する予定の次世代EVコンセプト「ハイパーパンク」(以下、親しみを込めてパンクと呼称する)を発表。同月3日の「ハイパーアーバン」、9日の「ハイパーアドベンチャー」、そして17日の「ハイパーツアラー」(ツアラー)をあわせて、合計4台の出展車両すべて(?)が明らかになった。

BEV化がもたらすスケールメリットを表現

さてもう1台のツアラーに似合うキャラとして選ばれたのは、KEI。YUKIと同世代か、もう少し年上らしき女性だ。「宇宙旅行などの未来の旅をサポート委するスタートアップ企業の役員」と設定されている。社交的で仲間が多く、人生を楽しむ時間をなによりも大切にしている・・・こちらは、なんとなく身近に実在するような気がする。

画像: こちらはハイパーツアラーに選ばれし「ヒロイン」、KEI。プライベートであれビジネスであれ、長距離の移動時に、道中をともに楽しむ面々と過ごす時間をより一層楽しむための「創意工夫」が満載されている。Keiは、そんなツアラーの魅力を、最大限に楽しんでくれるようなキャラクターというわけだ。

こちらはハイパーツアラーに選ばれし「ヒロイン」、KEI。プライベートであれビジネスであれ、長距離の移動時に、道中をともに楽しむ面々と過ごす時間をより一層楽しむための「創意工夫」が満載されている。Keiは、そんなツアラーの魅力を、最大限に楽しんでくれるようなキャラクターというわけだ。

ツアラーのカテゴライズは、ずばり「プレミアムEVミニバン」。エクステリアから快適な旅をイメージさせるために、滑らかなボディパネルとシャープならキャラクターラインを絶妙に組み合わせたデザインを採用している。日産はこれを「日本の伝統美を表現する」ものとして定義した。「次期エルグランド」に対する期待感を煽るのは、こうしたキャラクター付けの兼ね合いにもポイントがありそうだ。

もっとも注目すべきは、BEV化されたことによるパッケージングの革新だろう。オフィシャルな売りとしては完全自動運転技術の採用によって、運転席と助手席を後席と向い合せにすることができる、という「シートアレンジの妙」がある。だがどちらかといえば、それを実現するための技術的アプローチのほうに、プレミアムなミニバンとしての将来性を期待したい。

公開されたリリースを読むと具体的にはまず、「小型化した各コンポーネントを統合し」というくだりに興味津々。コンポーネンツの集約化はサイズの小型化=ユーティリティの拡大のみならず生産性、ひいてはコスト面でもメリットが大きいと思われる。

画像: フルフラットなフロアで広々としたインテリアを実現しているのは、小型化した各コンポーネントを統合したユニットと、高いエネルギー密度が期待される全固体電池を組み合わせることで実現されるという。クルマのパッケージングを革新する、技術的コア、と考えていい。

フルフラットなフロアで広々としたインテリアを実現しているのは、小型化した各コンポーネントを統合したユニットと、高いエネルギー密度が期待される全固体電池を組み合わせることで実現されるという。クルマのパッケージングを革新する、技術的コア、と考えていい。

さらに「高いエネルギー密度の全固体電池」が搭載される。日産は2021年に発表した「Nissan Ambition 2030」という長期ビジョンの中で、2028年までに全固体電池を実現することを宣言している。ツアラーはそういう意味で、しっかり近未来のBEVに求められる技術的理想の日産的実現を、イメージさせてくれていると言える。

フォートナイトの世界で、本当の魅力を「実体験」

画像: パッケージングの革新「ニッサンEVテクノロジービジョン」によって実現された超低重心化と、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」が生む滑らかな加減速は、これまでのミニバンにはない、フラットで快適な乗り味を生み出してくれるはずだ。

パッケージングの革新「ニッサンEVテクノロジービジョン」によって実現された超低重心化と、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」が生む滑らかな加減速は、これまでのミニバンにはない、フラットで快適な乗り味を生み出してくれるはずだ。

ちなみにツアラーの駆動方式は、進化型の「e-4ORCE」が搭載されるという。現行のエクストレイルにも採用されている電気駆動4輪制御技術の進化版だけに、一気にリアリティが増すような気がするではないか。

ことほどさようにともすれば「夢物語」と思えるコンセプトカーたちから、リアルにつながるきっかけのような「何か」を見つけるためにもぜひ、JMSの日産ブースを訪ねて欲しい。加えて、人気シューティングゲーム「フォートナイト」のプレイが可能な環境にあるのなら、ゲーム内の「NISSAN ELECTRIFY THE WORLD」でその世界観を体験してみて欲しいと思う。

そもそも今回の4台は、コンセプトカーと言いながらも3D CGとしてのポリゴン感が恐ろしく明確なところが特徴。だからこそ、その本当の魅力を理解するためにはやはり、バーチャルな空間で「目の当たりにする」しかないように思える。

10月19日からは、クロス新宿ビジョン(東京 新宿駅東口資金の街頭ビジョン)において、ダイナミックな先行プロモーションVがパワープレイされているという。そちらも、お見逃しなく(10月25日までの期間限定)。

画像: 新宿駅東口のMoa2番街入口にあるクロス新宿ビジョンに、ユニークなコンセプトカーたちが登場する。もちろん「映え」として写メは撮り放題、拡散し放題。

新宿駅東口のMoa2番街入口にあるクロス新宿ビジョンに、ユニークなコンセプトカーたちが登場する。もちろん「映え」として写メは撮り放題、拡散し放題。

This article is a sponsored article by
''.