電気自動車で長い距離を走るのは不安。充電を繰り返さないと遠くまで行けないので不便、と思い込んでいる人は多いかもしれないが、それは事実とは異なる。それを実証する機会を「VOLKSWAGEN ID.4 Long Drive Experience」という試乗イベントで得た。東京ー仙台間の往復800km以上を、フォルクスワーゲンID.4で1泊2日の日程でロングドライブしてみた。

仙台まで無充電で走れる航続距離の長さは魅力

画像: 往路は写真のムーストングレー(2022年モデル)で東京から仙台に向けて東北自動車道を走った。

往路は写真のムーストングレー(2022年モデル)で東京から仙台に向けて東北自動車道を走った。

電気自動車(BEV)を愛車として選ぶときに躊躇する一因となるのは、一充電時の走行距離への不安と充電インフラへの不満だろう。価格は、多くの自治体でBEV購入時の補助金などが用意されているので高いハードルにはならないだろう。今回は、フォルクスワーゲンID.4プロで東京−仙台間の往復800km以上を走り、そんな不安と不満を改めて払拭する機会を得た。ちなみに往路は22年モデル、復路は23年モデルで走った。

この2モデルの違いは主に一充電走行距離(WLTCモード)で、前者は561km、後者は618kmである。バッテリー容量は、どちらも77.0kWhで同じなのだが最大走行距離が57kmも伸びたのは、ハードとソフトウエアがアップデートされたことが理由であるという。試乗すると、メーター表示などは少し違うが、快適な乗り心地やパフォーマンス、静粛性などに大きな違いは感じられない。

実際に東京から仙台までノンストップで走ることは、ほとんどないだろう。トイレ休憩や買い物、食事だってする。そうした機会に充電すればいいだけだ。つまり、走行距離への不安は、よほどの心配性でない限り少ないだろう。

This article is a sponsored article by
''.