ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
「Motor Magazine」と「Webモーターマガジン」の編集長を2023年まで6年半に渡って兼任し、現在はMotor Magazine編集企画室 室長。 いままで乗り継いできクルマは国産、輸入車、中古車、新車を含め20台以上。趣味は世界中の競馬場とカジノ巡り。
Official Staff
大阪・関西万博に行く人に朗報。疲れたら涼しい車内で休憩できる電気バス「グリーンパークバス」を探そう!
多くの人が来場する大阪・関西万博。会場は広く、パビリオンを巡っているとかなり歩くことになり、疲れる。そんな時に休憩場所として活用してほしいのがヒョンデが休憩用ラウンジに改装した「Green Park Bus(グリーンパークバス)」である。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
Hyundai
ヒョンデ
電気バス
大阪・関西万博
EVバス
EV&SDGsFair
CAR
休憩用ラウンジ
ELEC CITY TOWN
Official Staff
関西エリアでヒョンデが本格始動。Hyundai Experience Center 大阪が心斎橋にグランドオープン
ヒョンデの関西エリアのブランド体験拠点が本格始動した。新設された横浜に続くカスタマー エクスペリエンス センターが大阪・心斎橋は、関西圏のブランドの体験、顧客接点の拡大の完成形だという。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
ヒョンデ
Hyundai
CAR
EV&SDGsFair
CXC大阪
大阪
心斎橋
IONIQ5
INSTER
Official Staff
【ポルシェ マカン 4 エレクトリック】PPE採用のポルシェBEVが日本上陸
ポルシェとアウディがフルEV用に共同開発したプレミアム プラットフォーム エレクトリック(PPE)は、800Vアーキテクチャーを備えた最新コンポーネント。その第1弾となるのがマカンエレクトリックだ。今回は2025東京マラソンの先導車そのもののマカン 4 エレクトリックに乗る機会を得た。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ポルシェ
マカン
BEV
EV&カーボンニュートラル
電気自動車
月刊MotorMagazine
Official Staff
カワイイだけじゃなく実力も高い【ヒョンデ インスター】
IONIQ5、IONIQ5 N、KONAに続く、日本へ導入するヒョンデのBEV第4弾がINSTER(インスター)。5ナンバーサイズ、長い一充電走行距離、買いやすい価格設定だけでなく、コンパクトサイズらしからぬ充実した安全運転支援機能も特徴であり、魅力である。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ヒョンデ
インスター
BEV
電気自動車
EV&カーボンニュートラル
月刊MotorMagazine
Hyundai
INSTER
新車
試乗
Official Staff
ゼロエミッションアイランドへの挑戦。世界自然遺産 屋久島にEVバスが走る
ヒョンデは、日本市場において2009年から大型観光バス「Univers(ユニバース)」を販売しているが、近年ではこうしたバスのZEV(ゼロエミッションヴィークル)化にも積極的である。そのひとつが中型電気バス「ELEC CITY TOWN(エレクシティタウン)」だ。今回は、ヒョンデといわさきグループが協定を締結し、そんな電気バスが世界自然遺産 屋久島を走ることになった。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
EV&SDGsFair
はたらくクルマ
hyundai
ヒョンデ
バス
EVバス
屋久島
世界自然遺産
CAR
Official Staff
【海外試乗】いよいよ日本へ導入される人気者、韓国発のスモールBEV「ヒョンデ インスター」
4mを切る3825mmの全長と1610mmの全幅というコンパクトなボディサイズにかわいいエクステリアデザインが高い人気となっている「ヒョンデ キャスパー」。グローバルでは「インスター」と呼ばれるこのモデルが間もなく日本で発売となる。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ヒョンデ
試乗
インスター
EV&SDGsFair
EV&カーボンニュートラル
CAR
電気自動車
新車
EV&カーボンニュートラルフェア
Official Staff
快適なPCAの充電ネットワークを利用可能【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編④】
モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年7月から10月まではアウディQ8 eトロン 55 クワトロ Sライン を2モデルテストした。前半2回のスポーツバック e-tronに続き、後半2回は、SUVタイプのe-tronをお届けする。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
BEV
長期レポート
EV&SDGsFair
アウディ
AUDI
PCA
e-tron
試乗
CAR
Official Staff
BEVの「ベストインクラス」プレミアムSUV【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編③】
モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年7月から10月まではアウディQ8 e-tron 55 クワトロ Sライン を2モデルテストした。前半2回のスポーツバック e-tronに続き、後半2回はe-tronをお届けする。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
EV&SDGsFair
長期レポート
新車
CAR
試乗
アウディ
AUDI
e-tron
Official Staff
充電もまた旅の醍醐味【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編②】
モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年7月から10月まではアウディQ8 eトロン 55 クワトロ Sライン を2モデルテストした。前半2回はスポーツバックモデルをお届けする。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
EV&SDGsFair
アウディ
試乗
新車
CAR
長期レポート
AUDI
BEV
e-tron
Official Staff
鮮やかなボディカラーと魅惑のスタイリング【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編①】
モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年7月から10月まではアウディQ8 eトロン 55 クワトロ Sライン を2モデルテストした。前半2回はスポーツバックモデルをお届けする。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
長期レポート
EV&SDGsFair
アウディ
試乗
AUDI
e-tron
新車
CAR
Official Staff
スポーツスパイスが注入された【ヒョンデ コナ Nライン】
ヒョンデはIONIQ 5とKONAという2種類のBEVを日本市場に投入しているが、今回はKONAに加わったNラインに試乗した。(写真:永元秀和)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
ヒョンデ
hyundai
BEV
試乗
EV&カーボンニュートラルフェア
EV&SDGsFair
KONA
電気自動車
Official Staff
ポルシェのSUV「マカン」は2世代目でBEVへ進化、新たなSUVのベンチマークか
日本ばかりでなく世界中で売れ続けているポルシェのベストセラーSUV、マカンが2世代目になった。今回登場したのはマカン4とマカンターボの2モデルだが、どちらもフルエレクトリックモデル。その完成度はとても気になるところである。
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
電気自動車
ポルシェ
PORSCHE
SUV
EV&SDGsFair
試乗
BEV
マカン
MACAN
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
クラウンとともに過ごす「心豊かな時間」体験記。「世界に誇る日本の工芸に触れる特別試乗キャンペーン」参加者に聞いてみた
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【WECサンパウロ6時間 プレビュー】フェラーリの連勝を止められるか、ここからトヨタの逆襲が始まる!?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ディーノ 246GTは、その伝説をまとう「ピッコロ フェラーリ」として人気を集めた【スーパーカークロニクル・完全版/009】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ダイハツ 新型ムーヴが絶好調! 月間販売目標台数の5倍となる約3万台を受注
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アルピーヌ A110【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アルプス越えのロングランで圧巻の実用性を実証!メルセデス・ベンツ「VLE」が実証した電動ミニバンの実力。~
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
清冽なブルーに包まれて・・・ポルシェクラブオブアメリカ70周年を祝う限定モデル「911クラブ クーペ」が登場!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン8月号】7/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.