コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2024年3月、オールシーズンタイヤの第二弾「AllSeasonContact2(オールシーズンコンタクト・ツー)」を発表しました。サマー、ウインターに続く第3のカテゴリーがもたらした市場動向の変化など、近年のタイヤにまつわるトレンドの変化も含めた「勉強会」は、なかなかに興味深いものでした。

スノー、シャーベット、ドライと変化する路面にも強い

新製品オールシーズン コンタクト2(以下、コンタクト2)は、日本の道路環境で求められるニーズにフィットすることを目指した、進化を果たしています。燃費向上につながる「転がり抵抗低減」、「ウェットグリップの性能向上」、「静粛性低減」による上質な乗り心地と、タイヤとして全域でグレードアップを実現しました。

画像: 社内テストによる評価では、ほとんどの要件で従来型を凌ぐ性能を発揮した。ハイドロに関しては、ブロックが大型化したことによる「誤差」的な低下にとどまっているという。

社内テストによる評価では、ほとんどの要件で従来型を凌ぐ性能を発揮した。ハイドロに関しては、ブロックが大型化したことによる「誤差」的な低下にとどまっているという。

とくに注目したいのは、雪道性能です。最近は、非降雪地域でもいったん雪が降るとかなりの積雪となるケースが起きています。路面の気温次第でドライ路面とシャーベット状、ところどころに凍結が混じる・・・といった、複雑な路面状況になってしまう場合もあります。

新しいコンタクト2は、そういう路面にも最適。本格的なミラーバーン、ブラックアイス状態でない限りは、ミックス路面でも十二分なグリップ力を発揮します。その証と言えるのが、3PMSF(スリーピークマウンテン・スノーフレーク)マーク。高速道路などでの冬用タイヤ規制に適合していることをアピールしています。

コンタクト2のトレッドパターンは、オールシーズンタイヤとしては定番と言えるV字シェイプを採用。そのため一見すると従来型と大きな違いはないように思えますが、パターンはより複雑化、多方向にエッジを効かせた新デザインに進化しています。

サイドウォールデザインは、グローバルで第7世代に進化したコンチネンタル製品のCIに合わせて、変更されました。Continentalのロゴが従来の1カ所から2カ所に増えるとともに、四季の移り変わりをイメージさせる4つのアイコンが散りばめられています。

This article is a sponsored article by
''.