YouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」の「竹岡圭の今日もクルマと」。このコーナーでは、その中から毎回人気の動画を紹介していきます。今回は、2024年に30周年を迎えたホンダアクセスのカスタマイズブランド「Modulo」の中から、ホイールとコンプリートカーの紹介です。
![画像: 【動画】竹岡圭の今日もクルマと
「ホイールで走りが激変!? ホンダS660×Moduloホイール&ホンダビート×Moduloサスペンション」(2024年3月放映)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/04/29/8233d7073ad6badbbe3946b329dc612e73378589_xlarge.jpg)
走行性能アップにこだわりを見せる「Modulo」ブランド
ホンダの純正パーツを展開する、ホンダアクセスが手がけるカスタマイズブランド「Modulo(モデューロ)」。2024年で誕生から30周年を迎えます。
昨今では、空力パーツやコンプリートカーのイメージが先行していますが、実は「Modulo」はホイールから始まりました。その特長は、ファッション性だけで得なく、走行性能向上にも大きく効果を見せるというものでした。この姿勢は、今日までのあらゆるパーツ開発に貫かれています。
今回の動画では、まずは竹岡圭さんに「ホンダS660」で「標準ホイール」と「Moduloホイール」の履き比べてを行いました。その走りの変化をとくとご覧下さい。キーワードは「ホイールのしなり」です。
次に、「Modulo」のスポーツサスペンションが装着されコンプリートカー「ホンダS660Modulo X Version Z」の試乗を行いました。このモデルは、惜しくも2022年3月に中止となってしまったが、その走り味はホンダアクセスの思いが一杯詰まったものとなっていました。
見所はもうひとつあります。多くの「Modulo」製品を手がけたホンダアクセスOBの福田さんがゲスト出演しています。現場に携わった方のみが語れる濃い話を楽しめます。
![画像1: 走行性能アップにこだわりを見せる「Modulo」ブランド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/04/29/e0ec8bcaf976b5b77a1106b4ddc6d2ecdf66bf88_xlarge.jpg)
![画像2: 走行性能アップにこだわりを見せる「Modulo」ブランド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/04/29/76f34556bcb1a1b6283449d517c1e8cfa1b00f11_xlarge.jpg)
![画像3: 走行性能アップにこだわりを見せる「Modulo」ブランド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/04/29/9467c5a15bca416dfb762b178a2a2e2c85b27134_xlarge.jpg)
![画像4: 走行性能アップにこだわりを見せる「Modulo」ブランド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/04/29/d9af1f619306e16e2875aaa9e5b7ee9eb0aaf351_xlarge.jpg)
ホイールで走りが激変!? ホンダS660×Moduloホイール&ホンダビート×Moduloサスペンション
www.youtube.com