ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は上信越自動車道・横川SA(下り)のグルメを紹介しよう。

自慢のブランド豚とマイタケをわっぱ飯に

画像: レストラン「ご馳走処『福膳』」の定番メニューとなっているのが「上州麦豚わっぱ飯 ミニ蕎麦椀付」(1760円)。

レストラン「ご馳走処『福膳』」の定番メニューとなっているのが「上州麦豚わっぱ飯 ミニ蕎麦椀付」(1760円)。

続いて紹介するのがレストラン「ご馳走処『福膳』」の定番メニューとなっている「上州麦豚わっぱ飯 ミニ蕎麦椀付」(1760円)。麦の入ったエサで育てることで、さっぱりとして肉が柔らかくなるという、群馬県自慢の上州麦豚を使ったメニューです。また、マイタケも群馬県自慢の食材で、全国屈指の生産量を誇っているそうです。

目の前に運ばれた「わっぱ」を覗けば、敷かれた豚肉の上に、大きくて肉厚なマイタケ、そして色鮮やかなピーマンと小松菜がギッシリ。彩もよいので、SNS映えもばっちりでしょう! さっそく、いただいてみれば、甘くてジューシーなマイタケに驚き、柔らかな麦豚肉の旨さに感動。そして、味がしみ込んだ、わっぱ飯のおいしさに脱帽! 文句なしの逸品です。

ツルツルとのどごしも良いお蕎麦も添えられて、ボリュームもばっちり。見た目がよく、味がよく、そしてお腹もいっぱいになる! なんとも完成度の高いグルメでした。なお、添えられるお蕎麦はお味噌汁に代えてもらうこともでき、その場合は1500円になります。

軽井沢方面に向かう前の腹ごしらえにも最適な、群馬県の食文化の豊かさに触れることのできる、大満足のメニュー2品でした。(文と写真:鈴木ケンイチ/取材協力:ネクセリア東日本)

画像: 大きな窓から光が差しこむ明るいフードコート。店内に飾られているダルマは、群馬県名物のひとつ「高崎ダルマ」だ。

大きな窓から光が差しこむ明るいフードコート。店内に飾られているダルマは、群馬県名物のひとつ「高崎ダルマ」だ。

上信越自動車道・横川SA(下り)

●営業時間
フードコート 口福キッチン「上州ファーム食堂」:24時間
レストラン「ご馳走処『福膳』」:8時~20時(12~3月は11時~15時、17時~20時)
※コロナ禍の影響により、営業時間が変更になる場合があります。
 価格等は、2024年5月時点のものとなります。

This article is a sponsored article by
''.