2024年5月23日、アウトモビリ ランボルギーニ ジャパンは、ランボルギーニの電動化第2弾となるプラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス(Urus)SE」を日本初公開した。デリバリーは2025年以降になる予定だ。

V8+モーターのシステム総合最高出力は800ps、最大トルクは950Nm!

画像: アウトモビリ ランボルギーニ ジャパン代表のダビデ・スフレコラ氏とウルス SE。

アウトモビリ ランボルギーニ ジャパン代表のダビデ・スフレコラ氏とウルス SE。

2024年4月の北京国際モーターショーでワールドプレミアされた、ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド スーパーSUV「ウルス SE」が早くも日本でお披露目された。

ウルス SEは、2023年に発表されたフラッグシップ スーパースポーツカー「レヴエルト」に続く、ランボルギーニ社の「コル・タウリ戦略」と呼ばれる電動化路線の第2弾となる。そして2024年中には、第3弾となるウラカン後継車のハイパフォーマンスEV(システム的にはプラグインハイブリッド)が発表される(現段階で車名は未発表)予定だ。

さて、2012年の北京国際モーターショーでコンセプトモデルとして発表されたウルスだが、今回のウルス SEは前述のようにプラグインハイブリッド システムを搭載し、従来モデルのウルス SよりCO2排出量は80%以上削減し、EVでの航続距離は60km以上を達成している。

620psと800Nmを発生する4LのV8エンジンに、8速AT内に搭載した192psと483Nmを発生する電気モーターを組み合わせ、システム総合の最高出力は800ps、最大トルクは950Nmを発生する。モーター駆動用のリチウムイオン電池の総電力量は25.9kWh。0→100km/h加速は3.4秒、0→200km/h加速は11.2秒、最高速度は312km/hというハイパフォーマンスを発揮する。

しかも、前後左右にトルクベクタリングが働き、ドライブモードは従来の6種からEV/ハイブリッド モードなども加わり、最大11種の組み合わせが可能で、より高い俊敏性とトラクションを堪能できるという。

画像: 4LのV8エンジンだけでも620psと800Nmを発生するが、モーターとの組み合わせでシステム総合では800psと950Nmを発生する。

4LのV8エンジンだけでも620psと800Nmを発生するが、モーターとの組み合わせでシステム総合では800psと950Nmを発生する。

This article is a sponsored article by
''.