2024年11月21日(木)から24日(日)、WRC(世界ラリー選手権)第13戦最終戦ラリー・ジャパンが愛知県豊田市のトヨタスタジアムをベースに、愛知県/岐阜県周辺のターマック(舗装路)ステージを舞台に行われる。タイトル争いはまだ決着がついておらず、とくにマニュファクチャラーズ部門はヒョンデとトヨタが15点差と接近しており、雌雄を決する注目の一戦となる。

最後まで目が離せないチャンピオン争い

2024年のWRC(世界ラリー選手権)もいよいよ最終戦。今年はドライバータイトル、マニュファクチャラーズタイトルとも混戦で、ここでチャンピオンが決定する。

画像: マニュファクチャラーズ部門トップで最終戦を迎えるヒョンデ。ドライバーズタイトルもかかる。

マニュファクチャラーズ部門トップで最終戦を迎えるヒョンデ。ドライバーズタイトルもかかる。

ドライバータイトルは、前戦第12戦セントラル・ヨーロピアン・ラリーで優勝を目前にしていたセバスチャン・オジェ(トヨタ)がまさかのコースアウトを喫しリタイアしたことで脱落。ドライバーズチャンピオンの座はティエリー・ヌーヴィルとオイット・タナックのヒョンデ勢同士で争われることになった。ただその差は25点と大きく、ヌーヴィル有利で最終戦を迎えることになる。

問題はヒョンデとトヨタのマニュファクチャラーズタイトル争い。前戦で勝田貴元(トヨタ)が4位に入るとともにスーパーサンデーを制し、さらにはパワーステージでもベストタイムを記録して高得点を獲得したことで、2強の争いは最終戦までもつれることになった。しかもその差はわずか15点で、最終戦はトヨタの地元で行われるとあって、なにがあってもおかしくない状況となっている。とくにスーパーサンデーの戦いは凄まじいことになりそうだ。

画像: チームにとってのホームイベントであるトヨタにとって負けられないイベント。シーズン8勝目をあげてマニュファクチャラーズ防衛を狙う。

チームにとってのホームイベントであるトヨタにとって負けられないイベント。シーズン8勝目をあげてマニュファクチャラーズ防衛を狙う。

2024年 WRCドライバーズランキング(第12戦終了時)

1位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)225
2位 O.タナック(ヒョンデ)200
3位 E.エバンス(トヨタ)185
4位 S.オジェ(トヨタ)166
5位 A.フルモー(Mスポーツ・フォード)146
6位 K.ロバンペラ(トヨタ)114
7位 勝田貴元(トヨタ)102

2024年 WRCマニュファクチャラーズズランキング(第12戦終了時)

1位 ヒョンデ 526
2位 トヨタ 511
3位 Mスポーツ・フォード 267

昨年のラリージャパンはトヨタのエバンスが快勝

昨年のラリー・ジャパンは、落ち葉の多い滑りやすいコンディションで、前戦で2年連続ドライバーズ選手権王者を決めたカッレ・ロバンペラ(トヨタ)は先頭で掃除役になりペースが上がらず、オィット・タナック(Mスポーツ・フォード)もウインドウが曇るトラブルと電気系不調に悩まされて大きくタイムロス。セバスチャン・オジェ(トヨタ)もスピンを喫して左側ドアに大ダメージを受け優勝争いから脱落。さらにのティエリー・ヌーヴィル(ヒョンデ)までもSS6スタート直後にバンプに姿勢を乱してデイリタイアとなる波乱の展開に。

ライバルたちが総崩れしたことで早々に優勝に向けて大量リードを築いたのがエルフィン・エバンス(トヨタ)。土曜日からは安全マージンを多く取る走りに切り替えてそのまま難なくシーズン3勝目のフィニッシュに飛び込んだ。

勝田貴元(トヨタ)は地元のラリーで序盤から飛ばしたが、落ち葉でスリップして木に激突。大きくタイムロスしたが、サービスで修復なったマシンで怒涛の追い上げを開始すると、このラリー最多となる9回のベストタイムを叩き出して5位まで挽回してフィニッシュした。

画像: 昨年のラリー・ジャパンを制したエルフィン・エバンス(トヨタ)。トヨタは1-2-3フィニッシュを達成した。

昨年のラリー・ジャパンを制したエルフィン・エバンス(トヨタ)。トヨタは1-2-3フィニッシュを達成した。

【参考】2023年 WRC第13戦最終戦ラリー・ジャパン 結果

1位: E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h32m08.8s
2位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m17.7s
3位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m46.5s
4位:E.ラッピ(ヒョンデ i20N ラリー1 )+2m 50.3s
5位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+3m10.3s
6位:O.タナック(フォード・プーマ ラリー1)+3m28.3s
7位:A.ミケルセン (シュコダ ファビア RS ラリー2)+7m33.7s
8位:N.グライジン(シュコダ ファビアRS ラリー2) +8m49.6s
9位:K.カエタノビッチ (シュコダ ファビア RS ラリー2)+19m25.9s
10位:新井大輝(プジョー208 ラリー4)+22m22.7s

This article is a sponsored article by
''.