16歳以上かつ免許不要で乗車ができる特定小型原動機付自転車も用意
今回オープンした「eモビリティパーク東京多摩」では、20種類以上のeモビリティを気軽に体験することができる。
16歳以上かつ免許不要で乗車ができる特定小型原動機付自転車のほか、通勤通学、配送等に活用できる原動機付自転車、趣味で楽しむ普通自動2輪など、様々なモデルを多数展開している。
■原動機付自転車

更衣室など着替える場所はないので、あらかじめ動きやすい服装がおすすめ。長袖Tシャツ、長ズボン、スニーカーが推奨されている。スカート、サンダルでの乗車は安全の理由から避けた方がいいだろう。

1枠20分の中で、2台まで乗車可能。2台以上のご乗車を希望する場合は、もう1枠予約する必要がある。
また、体験できるだけでなく、各車両区分に応じた交通ルールやマナーを学べる講習も実施する。体験走行エリアには坂やグレーチングなど、実際の道路環境に近い障害物を設置し、街中での走行に近い体験を可能にしている。
公道では自身の安全への心がけだけでなく周囲への配慮も重要であり、自己責任のもとで安全に利用する意識を育むことが求められます。こうした観点から、楽しさや気軽さに加え、安全と責任を両立できる環境作りを目指し、車両選びの段階から安心して利用できる体制を整えている。
■普通自動2輪

基本的には免許がなくても利用可能だが、種類によっては施設内でも運転免許が必要な車両もある。免許証を提示できない場合、免許区分に応じた車両には試乗することができない。
■eモビリティパーク東京多摩
●住所:東京都武蔵村山市榎1丁目1-34 イオンモールむさし村山 つむぐひろば
●電話番号:050-6861-8213 (コールセンター)
●営業時間:11:00-18:00
●定休日:月曜日、火曜日 ※祝日の場合は営業、翌日が休業日
●利用料金:220円(税込) /1回20分
※体験前の安全講習、ヘルメットや各種プロテクターの貸出を含む
※支払いは店頭にて、各種クレジットカード、電子マネー、現金のいずれか
●利用方法
・ 事前予約制。Web(https://emobilitypark.jp)より申込み
※予約枠に空きがあれば、施設での当日受付も可能

イオンモールむさし村山本館からはセンターコート東入口から外へ出て、屋根付き歩行者用通路をまっすぐ進み、突き当りを左折し、信号を渡る。(※車道の横断は厳禁)