2024年11月29日、メルセデス・ベンツ日本は「メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズ」のアジアプレミアを開催した。2024年8月14日から19日まで米国で開催された「モントレーカーウィーク2024」でワールドプレミアされたこのモデルは、2025年春に欧州で販売開始予定で、日本市場にも導入されるのではと話題になっていた。日本正式発表は2025年第4四半期を予定している。

マイバッハ史上最高のスポーティモデル

インテリアはマイバッハ特有の装備とクリスタルホワイトのナッパレザーが特別な高級感を生み出している。シートはフローラル・デザインになっており、シート後ろのスペースもホワイトのレザーで仕上げられ、メッキ装飾を施したシートバックレストとシルバークロームのトリムが鮮やかなコントラストを生み出す。

画像: メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズは2モデルを設定。写真はマヌファクトゥーアガーネットレッドとオブシディアンブラックメタリックが組み合わせられた「レッド・アンビエンス」。

メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズは2モデルを設定。写真はマヌファクトゥーアガーネットレッドとオブシディアンブラックメタリックが組み合わせられた「レッド・アンビエンス」。

画像: もうひとつのメルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズは、マヌファクトゥーアオパライトホワイトマグノとオブシディアン・ブラックメタリックが組み合わせられた「ホワイト・アンビエンス」。ボンネットはマイバッハのマークを使ったパターン模様。

もうひとつのメルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズは、マヌファクトゥーアオパライトホワイトマグノとオブシディアン・ブラックメタリックが組み合わせられた「ホワイト・アンビエンス」。ボンネットはマイバッハのマークを使ったパターン模様。

デジタルコックピットディスプレイとメディアディスプレイには、マイバッハオリジナルのスタートアップアニメーションと表示スタイルが組み込まれ、マイバッハロゴがハンドル、ステンレスペダル、ステップカバーにもあしらわれている。

パワートレーンには高い運転能力と快適性に優れた4L V8ツインターボ(最高出力585hp/最大トルク800Nm)を採用し、さらに専用の排気システムを最適化し、断熱/遮音対策を加え、快適性を重視したサスペンションセッティングやソフトエンジンマウントも組み込んでいる。

トランスミッションはアクセルペダルの操作に応じてスムーズにシフトする9G-TRONICとし、連続トルク可変配分式四輪駆動システムである4マティック+が滑りやすい路面条件でも高いトラクションを提供して走行安全性を向上させる。

「メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズ」は、マイバッハ史上最高のスポーティモデルとして日本でも大きな話題を呼んでおり、正式発表を前にお披露目された。

メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラム シリーズ主要諸元

●全長×全幅×全高:4705×1353×1915mm
●ホイールベース:2700mm
●エンジン:V8DOHCツインターボ
●総排気量:3982cc
●最高出力:430kW(585hp)/5500-6500rpm
●最大トルク:800Nm/2500-5000rpm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:4WD
●車両価格:未定

This article is a sponsored article by
''.