「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス LSだ。

レクサス LS(2012年:マイナーチェンジ)

画像: エクステリアすべてのランプ類はLEDを採用し省電力化も図られた。3眼フルLEDヘッドランプはLS600hに標準装備。

エクステリアすべてのランプ類はLEDを採用し省電力化も図られた。3眼フルLEDヘッドランプはLS600hに標準装備。

2006年にレクサスのフラッグシップとして誕生したLSが6年目に入って(編集部註:2012年)ビッグマイナーチェンジを受けた。CT200hから始まったスピンドルグリルも違和感なく、レクサスの新しい顔が明確になった。インテリアも12.3インチの大型カラーディスプレイとリモートタッチを中心とした新デザインに一新された。

試乗したのはLS600hのFスポーツだ。これはもっともスポーティで、走りのための装備も充実。全高が10mm下げられたことと相まってドライバーズカーになった印象だ。タップリしていながらホールド感の良いドライバーズシートに座ると、ややヒップポイントが高い。運転しやすいし視界も良いが、もう少し下げたいところだ。ディンプル形状のハンドルは握りやすく、かつバリアブルギアレシオのために少ない操舵量で小回りも意外なほど効く。操舵力は重めで個人的にはもう少し軽い方が好ましい。

ドライブセレクトは従来のノーマル/エコ/スポーツS/スポーツS+に加えてコンフォートの5種類の走行パターンが選べる。エコではエンジンやエアコンの制御を行うためにアクセルの反応が鈍く、パワー感はそれほどないが、踏み込むとノーマルに匹敵する。コンフォートはダンパーを緩くし、スポーツSはノーマルのダンパー制御に加えてエンジンレスポンスを向上、さらにスポーツS+ではステアリング操舵力とギアレシオを早くし、ダンパーも硬くなる。

使いやすいのはノーマルとスポーツSで、コンフォートはウネリなどで姿勢制御が甘くなる。突き上げは緩められるので、市街地をのんびり走るときには良いだろう。いずれのモードも極端に振られていないので違和感はあまりなく、LSらしい快適なドライビングができ、アクティブスタビライザーを採用しているFスポーツでは、スポーツS+モードは高荷重時にもロールを良く抑えている。

画像: 水平基調にデザインが一新され、よりスポーティな雰囲気になったインパネ。カーナビのディスプレイは12.3インチ。

水平基調にデザインが一新され、よりスポーティな雰囲気になったインパネ。カーナビのディスプレイは12.3インチ。

This article is a sponsored article by
''.