2025年4月18日(現地時間)、F1第5戦サウジアラビアGPが、サウジアラビア第二の都市ジェッダの市街地コース(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)で開幕する。第3戦日本GP、第4戦バーレーンGPに続く3週連続の開催で、F1は早くも5戦目を迎える。昨年はラマダンの時期に重なったため決勝レースが土曜日に行われたが、今年は通常どおり、金曜日から日曜日の日程で開催される。

マクラーレンが一歩抜け出す展開にも変化!?

開幕4戦を終えて、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)2勝、ランド・ノリス(マクラーレン)1勝、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1勝。コンストラクターズランキングはマクラーレンが151点、2位のメルセデスが93点と、マクラーレンが一歩抜け出し、メルセデス、レッドブル、フェラーリが追うという展開になっている。

画像: 今シーズン序盤をリードするマクラーレン。左からランド・ノリス、ザク・ブラウン(チーム代表)、オスカー・ピアストリ。

今シーズン序盤をリードするマクラーレン。左からランド・ノリス、ザク・ブラウン(チーム代表)、オスカー・ピアストリ。

ただドライバーズランキングは混戦模様で、ピアストリ、ノリス、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルスタッペンは僅差の状況。サウジアラビアGPの結果次第でまた順位が入れ替わりそうだ。

日本GPから3週連続開催の3戦目とあって、チーム間のパフォーマンスが大きく変化することはないかもしれないが、鈴鹿、サヒール(バーレーン)とはコース設定が大きく異なるだけに、最近の2戦とは異なる結果となることも予想される。

注目はレッドブル移籍3戦めとなる角田裕毅。前戦バーレーンGPで9位入賞を果たしたが、ここでは予選で上位グリッドを獲得して、決勝では優勝争いにからむ活躍が期待される。

2025年F1ドライバーズランキング(第4戦終了時)

1位 4 L.ノリス(マクラーレン) 77
2位 81 O.ピアストリ(マクラーレン)74
3位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)69
4位 63 G.ラッセル(メルセデス)63
5位 16 C.ルクレール(フェラーリ)32
6位 12 K.アントネリ(メルセデス)30
7位 44 L.ハミルトン(フェラーリ)25
8位23 A.アルボン(ウイリアムズ)18
────────────
14位 22 角田裕毅(レーシングブルズ)5

2025年F1コンストラクターズランキング(第4戦終了時)

1位 マクラーレン 151
2位 メルセデス 93
3位 レッドブル 71
4位 フェラーリ57
5位 ハース 20
6位 ウイリアムズ 19
────────────
8位 レーシングブルズ 7

This article is a sponsored article by
''.