NEXCO中日本 八王子支社は、2025年5月12日(月)から5月30日(金)までの平日18時から翌6時まで、中央自動車道(中央道)の高井戸インターチェンジ(IC)~八王子IC(上下線)で集中工事を行うため車線規制を実施する。(タイトル写真はイメージです)

東名高速や国道20号などへの迂回を推奨

画像: 今回の集中工事区間と周辺の高速道路図。

今回の集中工事区間と周辺の高速道路図。

今回の工事は、傷んだ舗装面の補修や床版(自動車などの荷重を受ける橋の床部分の部材)の防水工事などを集中的に行うものだ。この集中工事期間中、18時から24時にかけて、下り線で最大約21km、上り線で最大約11kmの渋滞が予測されている。

また、集中工事期間中に、八王子ジャンクション(JCT)の中央道下り線から首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内外回りへの流入ランプの夜間閉鎖も実施する。

八王子JCTの夜間閉鎖

●中央道下り線から圏央道外回り(関越道方面)への流入ランプ
 5月14日(水)・15日(木)・19日(月)各日18時〜翌6時
 <予備日>5月26日(月)から29日(木)までの同時間帯
●八王子JCT 中央道下り線から圏央道内回り(東名方面)への流入ランプ
 5月20日(火)・21日(水)・22日(木)各日18時~翌6時
 <予備日>5月26日(月)から29日(木)までの同時間帯

なお、中央道・圏央道本線およびその他のランプは利用可能だ。

集中工事期間中、工事規制区間内の各ICを利用する人は一般道(国道20号、東八道路など)への迂回を、また山梨・長野方面と首都高速道路方面の相互間を利用する人は、東名高速を利用した広域迂回ルートの利用が推奨されている。

画像: 集中工事期間中は、一般道や東名高速などへの迂回も検討したい。

集中工事期間中は、一般道や東名高速などへの迂回も検討したい。

また、集中工事期間中に迂回路を利用した場合、一般道への迂回のために各ICを乗り継いだ場合の通行料金が、迂回せずに高速道路を連続利用した場合よりも高くならないように調整される。ただし対象はETC車のみとなる。

いずれにしても、この期間に中央道を利用する予定がある人は、中央道集中工事専用 webサイトや、「i Highway Highway(アイハイウェイ)中日本」などで事前に最新の交通情報を確認しておくといいだろう。

This article is a sponsored article by
''.