すべての要素がドライビング エクスペリエンスと融合
メルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズ(以下、マイバッハSL)は、これまでのブランド史上もっともスポーティなモデルだ。オープンエアでのクルージングという、まったく新しい世界を切り開く。

左が「レッド アンビエンス」、右が「ホワイト アンビエンス」のメルセデス・マイバッハ SL680 モノグラムシリーズ。
熟練したクラフツマンシップ、上質な素材、精緻なデザインディテールなど、メルセデス・マイバッハを特徴づけるすべての要素が、ダイナミックなドライビング エクスペリエンスと融合している。
マイバッハSLは、美しさとスポーティさが見事に融合したモデルだ。しかも、「ホワイト アンビエンス」と「レッド アンビエンス」という2つのデザインコンセプトで表現されている。
典型的なマイバッハの2トーン塗装に新たな解釈を加え、前者はボディ上部にオブシディアンブラック メタリック、下部にマヌファクトゥーア オパライトホワイト マグノを採用した。後者は上部にオブシディアンブラック メタリック、下部にマヌファクトゥーア ガーネットレッド メタリックがエレガントなコントラストを描く。いずれの着色クリアコートも、鮮やかで豊かな色彩と特別な深みのある効果が特徴だ。

クリスタルホワイトのなめし加工を施したマヌファクトゥーア エクスクルーシブ ナッパレザーをふんだんに使ったインテリア。
特別な広さと軽さを感じさせるインテリアは、クリスタルホワイトのなめし加工を施したマヌファクトゥーア エクスクルーシブ ナッパレザーを、フローラルデザインのシートだけでなく、ドアパネル、センターコンソール、シート後方のスペースまで多用してエレガントな雰囲気を演出している。
これにより、ゆったりとした広さを感じさせると同時に、マイバッハらしい繭のような効果を生み出す。亜鉛メッキのシートバックレストとシルバークロームのトリムパーツが、グラマラスなコントラストを生み出す。シート表皮と背もたれはマイバッハらしい最高の座り心地を実現し、シートサイドパネルは低くなっており、乗り降りは容易だ。
ボディカラーは、この2つのカラーコンセプトに加え、顧客の要望に応じて50色以上のマヌファクトゥーア カラーを用意している。