アウディジャパンは2025年7月11日、2024年9月に欧州でワールドプレミアを迎えた第3世代の「新型Q5シリーズ」を、日本国内向け正式発表に先駆け、7月12日からアウディシティ銀座およびアウディシティ日本橋にて先行展示することを発表した。

第3世代へ進化したAudi Q5シリーズの魅力とは

「新型Q5シリーズ」は、アウディが新たに導入したPPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)構造を採用した最初のSUVであり、パワートレーンには48V対応のMHEV plusマイルドハイブリッド技術が搭載されている。

画像: Sモデル専用の力強いデザインが施された新型SQ5。

Sモデル専用の力強いデザインが施された新型SQ5。

プラットフォームに統合されたMHEV plusは、減速時の回生や電動走行による効率向上に貢献し、たとえディーゼルエンジンでも最大400Nmのトルクを余すところなく引き出す一方で、CO₂排出を抑える効果を発揮する 。

駆動システムは7速Sトロニックとクワトロ(4WD)を全面採用したうえに、走行性能を高めるFSD付きスチールサスペンションや、オプションでエアサスも選択可能とし、快適性とスポーティネスの両立が図られている。

内外装については、よりダイナミックで洗練されたフォルム、低い重心と広がりを感じさせるキャビン設計に加え、11.9インチOLEDメーターや14.5インチのタッチディスプレイなど最新のインフォテインメントを採用。

ドライバー支援技術においても、レーンアシストやパーキングアシストといった高度運転支援装備を標準化し、安全性と利便性の向上に余念がない 。

2026年6月には欧州でプラグインハイブリッドモデルの「Q5 e-hybrid」も発表され、ラインナップの充実を図っている。

画像: 欧州ではプラグインハイブリッドモデルとなるアウディQ5 e-hybridが発表された。

欧州ではプラグインハイブリッドモデルとなるアウディQ5 e-hybridが発表された。

This article is a sponsored article by
''.