ステランティス グループがプロデュースする「ジープ」ブランドのコンパクトSUV「レネゲード」にマイルドハイブリッド車が設定された。そのディテールを写真で紹介しよう。

ジープ初のマイルドハイブリッドで効率の良い燃費性能を実現

レネゲードは、初代となる現行型が2015年に登場した、ジープのコンパクトSUVだ。日本市場では兄貴分の「ラングラー」に似たスタイルの適度なサイズのコンパクトSUVとして人気がある。そろそろ次期モデルも噂されているレネゲードだが、その掉尾を飾るべく登場したのが、今回紹介する「eハイブリッド」だ。

パワートレーンには新開発の1.5L 直4ターボエンジンと、48Vモーターを内蔵した7速DCTを組み合わせたハイブリッドシステムを採用している。じつは、このシステムはエンジンのパワースペックこそ違うが、モーターのスペックやDCTのギア比などは、同じグループのアルファロメオ トナーレと基本的に共通のものだ。

ステランティス ジャパンでは、このシステムを「マイルドハイブリッド」と謳っているが、スターター ジェネレーターを用いてエンジンをアシストするがモーター走行はできない、といった簡易的なものではなく、15〜25km/hくらいまではモーター走行が可能だ。

外観上は従来モデルと大きな違いはない。ジープのアイデンティティのひとつであるセブンスロットのグリルはグロスブラック、ドアミラーとドアハンドルはブラックのアクセントを採用したことくらいで、ハイブリッドを示すエンブレムなども装着されていない。インテリアでは、第5世代のUコネクト5を搭載した10.1インチのタッチパネル式モニターと、少し形状を変更されたステアリングホイールが目をひく。

なお、このeハイブリッドの登場で、日本仕様のレネゲードは1.3Lターボのエンジン車とPHEVの「4xe」は在庫のみでフェードアウトするという。

ジープ レネゲード アルティテュード eハイブリッド 主要諸元

●全長×全幅×全高:4255×1805×1695mm
●ホイールベース:2570mm
●車両重量:1470kg(サンルーフ付きは1500kg)
●エンジン:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1468cc
●最高出力:96kW(131ps)/5250rpm
●最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1500rpm
●モーター最高出力:15kW(20ps)/6000rpm
●モーター最大トルク:55Nm(5.6kgm)/2000rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・48L
●WLTCモード燃費:17.7km/L
●タイヤサイズ:215/60R17
●車両価格(税込):544万円

This article is a sponsored article by
''.