アウトモビリ ランボルギーニ(Automobili Lamborghini)は2025年11月20日(現地時間)、ホリデーシーズン向けの限定ギフトガイドを発表した。大胆なデザインとハイパフォーマンスを象徴する“ギフトコレクション”が、ランボルギーニファンの物欲を刺激する。

ライフスタイル×パフォーマンスブランドとしての拡がり

ランボルギーニはスーパースポーツカーで知られるが、このギフトガイドでは「日常」と「ラグジュアリー」の橋渡しも狙われている。

まず、24ボトルズ(24Bottles)とのコラボによる、水筒やタンブラーのラインが紹介されている。オフロード仕様のウラカン ステラートをイメージしたデザインで、「よりサステナブルな日常」を志向する姿勢も伝わる。

さらに、クルティ・ミラノ(Culti Milano)とのアンビエントフレグランスでは「グリジオ ヴルカーノ(Grigio Vulcano)」という香りが、ランボルギーニ独自の世界観を室内にもたらすアイテムとして展開された。

画像: 24Bottlesとのコラボによるボトル&タンブラー。保温・保冷に優れ、日常使いでブランドの存在感をさりげなく主張できる。

24Bottlesとのコラボによるボトル&タンブラー。保温・保冷に優れ、日常使いでブランドの存在感をさりげなく主張できる。

画像: Culti Milanoのフレグランスは上質な陶器の容器に収められた特別仕様だ。

Culti Milanoのフレグランスは上質な陶器の容器に収められた特別仕様だ。

ファッション領域では、マクロン(Macron)のアクティブウェア、オレバーブラウン(Orlebar Brown)のビーチウェア、トッズ(Tod’s)とのコラボスニーカーとローファー、さらには2輪ブランド3Tとのグラベル/ロードバイクも登場。いずれも「走る」を軸に、二輪・衣装・アクセというスタイル領域まで広がっている。

また、オーディオ分野でも趣向を凝らしており、テクニクス(Technics)のターンテーブルやソナス・ファベル(Sonus faber)のハイエンドスピーカー「Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」が、音楽愛好家向けに「走りの感性」を家の中へと拡げている。

画像: Macronとコラボしたアクティブウェア。車両カラーを意識したアクセントが入り、日常のトレーニングでもブランド愛をさりげなく表現できる。

Macronとコラボしたアクティブウェア。車両カラーを意識したアクセントが入り、日常のトレーニングでもブランド愛をさりげなく表現できる。

画像: Tod’sとコラボしたローファー。ヒール部のロゴプレートがワンポイントとなり、ドライビングシューズとしての完成度も高い。

Tod’sとコラボしたローファー。ヒール部のロゴプレートがワンポイントとなり、ドライビングシューズとしての完成度も高い。

画像: ランボルギーニと3Tのコラボバイク。軽量カーボンフレームと専用カラーが特徴で、舗装路から未舗装路まで対応する本格派の走りを楽しめる一台だ。

ランボルギーニと3Tのコラボバイク。軽量カーボンフレームと専用カラーが特徴で、舗装路から未舗装路まで対応する本格派の走りを楽しめる一台だ。

画像: Technicsとのコラボによるターンテーブル。ブランド柄を大胆に配置した特別仕様となる。

Technicsとのコラボによるターンテーブル。ブランド柄を大胆に配置した特別仕様となる。

これらの展開は、単に車を売るだけでなく「ブランド体験」を生活のあらゆる場面へ浸透させる意図が感じられ、ランボルギーニが“モビリティ+ライフスタイル”ブランドとしてのポジションを強めていることを示している。

このように、ランボルギーニはクルマを超えた価値を提案し、クリスマスという時期に「ただの贈り物」から「ブランド体験への入り口」へと昇華させている。ゆえに自動車好きであればこのギフトガイドは“ただの商品紹介”ではなく、自分自身の趣味やライフスタイルを象徴するアイテム選びの参考になるはずである。

購入は、公式オンラインショップLamborghini Storeへ。一部商品は、アマゾンプライムなどでも扱われているようだ。

This article is a sponsored article by
''.