ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
JMS2025
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
伊藤フミヒト
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
Howmo編集長。もともと紙雑誌の編集をやっていたが、20代ギリギリでwebの世界へ。Howmoの成長が何よりも楽しみで、毎日アクセス解析ツールと睨めっこする日々。昔スバルに乗っていたこともあるので、フォレスターの新車購入を目標に日々頑張っている。現在は東京でカーシェア利用中。ドライブが大好きで定期的に秩父に出かけている。
クルマ一括査定をメールのみにしたい方向けのおすすめサービス5選を紹介!
クルマの査定額を複数店舗で比較したいと思った時に便利な一括査定。ところで、申し込み後の連絡を電話でなくメールで欲しいと思っている方も少なくないのではないでしょうか。 結論から言うと、一括査定申し込み後の連絡は電話が主流であり、メールのみ連絡にできるサービスは限られています。しかし、営業電話を避けられるサービスはあるので、電話が嫌な方はそちらのサービスがおすすめです。 この記事では、クルマ一括査定の連絡をメールでもらいたいと思っている方向けに、一括査定の連絡事情や、おすすめサービスについてお伝えします。 →【電話は1社のみ!】ユーカーパック 無料一括査定はこちら! クルマ一括査定をメールの...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
買取
査定
50代におすすめの自動車保険ランキング5社!保険料が安いのはどこ?【10社比較】
50代になると等級も進み、自動車保険料は比較的安く収まっている方が多いのではないでしょうか。中には20等級で頭打ちになっており、さらに保険料を安くする手段として保険会社の変更を考えている方もいるかと思います。 また、50代は子供が免許を取り始める年代でもあり、運転者の範囲を広げたことで保険料が今までより上がってしまい、何か対策を探している方もいるかと思います。 そこでこの記事では、各社損保の保険料試算をした結果から考える、50代におすすめの自動車保険を紹介するとともに、50代の自動車保険特有のお悩みに対する節約方法などについて考えます。 この記事を参考に、今までより上手な自動車保険選び、...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
自動車保険一括見積もりのデメリットは?安心して利用できるサイトは?
自動車保険に新規加入する際、または乗り換えを考える際、見積もりを取るなら一括見積もりが非常に便利です。しかし、一括見積もりというと猛烈な営業電話等が気になってしまうという方も少なくないと思います。 幸いにも自動車保険ジャンルに関しては営業電話がかかってくることはほとんどないですが、他のデメリットがあるためその点を理解しておくことが大切です。 ここでは、自動車保険一括見積もりのデメリットや、それを上回るメリット、また利用時の注意点についてお伝えします。この記事を読むことで、安心して利用できることが理解できると思いますので、デメリットが気になる方は正しい知識を身につけ、前向きな気持ちになって...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
自動車保険の見直しポイントやタイミングは?適切な見直し方法を紹介
年に1回更新の時期が来る自動車保険。このタイミングで見直しを考える方も多いのではないでしょうか。 自動車保険の見直しには大きく2つの意味合いがあります。一つは、保険料の節約を目的とした見直し。もう一つは、必要な補償を受けられるよう、穴がないか見直すという意味合いです。 どちらも大切で、今後の知識としても頭に入れておいて損はないです。この記事では、自動車保険の見直しポイントや、見直しが必要になるタイミングについてお伝えします。 →【一番安い自動車保険がわかる!】一括見積もりはこちら! 自動車保険が高いと感じた場合の見直しポイント 何気なく加入した自動車保険。思えば「こんなに高かったっけ?」...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
自動車保険の見積もりを個人情報不要で取れるおすすめサイト13選!
「自動車保険の見積もりを取りたいけど、営業電話などが心配・・・」このようなお悩みがある場合、「個人情報なしで使える見積もりサイトがあったら良いのに」と考えるかと思います。 実は、自動車保険の見積もりは、見積もり直後から猛烈な電話営業を受けることはありません。この部分は引越し見積もりサイトなどとは大きく異なる点でしょう。よって、比較的安心して見積もりをとれるジャンルかと思います。 自動車保険は、できるだけたくさんの損保の見積もりを比べてみると、節約につながりやすくなります。営業電話の心配もないとなれば、見積もりも積極的に取りたいところです。 この記事では、自動車保険の見積もりを個人情報不要...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
どんな車でも10万円買取って本当?訳ありでも査定額が伸びやすい車とは?
クルマを売却しようと調べていたところ、「どんなクルマでも10万円買取」と予測検索が出てきて、思わずクリックしてしまった方も多いのではないでしょうか。 特に、お持ちのクルマが古いクルマだったり、なんらかの不具合を抱えており「買取に出してもどうせ高く売れないのでは」と心配している方にとっては気になる話題かと思います。 結論「どんなクルマでも10万円」というわけにはいきませんが、それでも「どんなクルマでも受け入れ可能」という買取業者は存在します。さらに、廃車手続きまで含めて無料でクルマを引き取ってくれる買取店もあるので、乗り換えや処分を考えていた方には非常に便利なサービスかと思います。 また、...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
買取
中古車
査定
40代におすすめの自動車保険ランキング5社!保険料が安いのはどこ?【11社比較】
自動車保険料が安い年代である40代。保険料に大きな不満はないかもしれませんが、長らく同じ保険会社を使っていた方は、そろそろ見直しを考えてみてはいかがでしょうか。 40代は事故率が低く、保険料が優遇されている保険会社がいくつかあります。一括見積もりでいくつかの保険料を見比べてみると、今より安い保険会社が見つかる可能性も。特に、今までダイレクト型自動車保険の見積もりをとったことがない方は、保険料を大きく抑えるチャンスです。 この記事では、40代におすすめの保険会社を紹介するとともに、保険料の平均相場、また安く自動車保険を使うためのポイントについてお伝えします。自動車保険の見直しを行い、お得に...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
旧車王の口コミ・評判は?利用するメリットや安心できる買取店なのか徹底調査!
「年式は古くても希少性のあるクルマだから、適正な評価を得たい」 「10年以上経過しているクルマだから、買取に出しても二束三文ではないだろうか・・・」 このようなお悩みを持っていないだろうか? 確かに、希少性のあるクルマはどこで査定をとっても同じというわけではない。目利きができる査定しにみてもらわなければ、適正な査定額は引き出しにくい現実がある。 10年以上経過したクルマも同様だ。不具合があれど、すべての不具合がマイナス査定の対象となるわけではない。しかし、日頃から旧車を専門に見ていなければ、なかなか身につけにくい査定スキルである。 そこでおすすめしたいのが旧車専門買取の旧車王だ。国産・輸...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
あまり乗らないクルマの自動車保険料を安く抑える方法とは?
メインの車にせよ、セカンドカーにせよ「あまり乗らないクルマの保険料をどうにかしたい」と思っている方は少なくないのでしょうか。 「週末の土日しか乗らない」「月2〜3回しか乗らない」「気づけば年に数回しか乗ってなかった」などなど、クルマの使い方は様々です。 当然、このような使い方の場合も任意保険には必ず加入しておくべきなのは言うまでもありません。その上で不要な部分は削り、合理的な保険のかけ方を実践したいもの。 そこで、この記事ではあまり乗らないクルマに対する適切な保険のかけ方を紹介します。 保険料をできるだけ抑える補償内容の見直し方や、そもそもの保険商品の選び方などについてお伝えするので、ぜ...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
自動車保険
【2023年最新】クルマ一括査定サイトのおすすめランキング8社!各社の強みを徹底解説!
クルマを少しでも高く売るには、複数社から見積もりを取ってもらうことが欠かせません。そんな時に便利なのがクルマの一括査定サービスです。みずから買取店をまわる必要がなく、アポイントを取った買取店から出張査定に来てもらえます。 また、今回紹介する一括査定の中には大手買取店のほか、何らかのクルマに特化した専門店も参画しているサービスもありますので、多様な視点で査定を取ってもらい方にもおすすめです(例えば、輸入車に強い業者にも査定を取ってもらいたいなどなど)。 ところで、一括査定サービスといっても、検索すると様々なサービスが出てきます。もちろん、各社の特徴や強みも異なりますので、この記事を読んだ方...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
楽天Car車買取
買取
中古車査定
一括査定
オークション
ハウモ
廃車
クルマ一括査定
クルマの下取り見積もりを取る前に!お得にクルマを買い替えるための必須知識
今のクルマも古くなってきたし、そろそろ乗り換えかな。下取りに出して、新車の費用を少しでも割り引いてもらおうかな。 ちょっと待ってください!少しでも新車の費用を割引したければ、下取り見積もりに出す前に、一度は買取業者へ査定をとってもらった方がいいですよ。 え、そうなんですか?それは買取業者へ自分のクルマを売るということですよね、どうしてそんなにおすすめなんですか? 買取と下取りでは、買取のほうが高く売れる傾向が強いからです。場合によっては数十万円も開きが出る場合もありますよ。 クルマを買い換えるとなると、今乗っているクルマは「下取り」に出そうと考えている方がほとんどなのではないでしょうか。...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
買取
下取
中古車
一括査定
カーセンサー
ハウモ
ズバット車買取
ユーカーパック
楽天Car車買取
クルマ一括査定は電話がしつこい?適切な対処法について
クルマ一括査定は「電話営業が煩わしい」とよく言われます。 実際にその通りで、査定申込を行うと数社から「査定を取りたい」というアポイントの電話がひっきりなしにかかってくることが多いです。 買取店からの電話営業を止めることは、サービスの仕組み上難しいですが、電話がかかってくる時間を長引かせない対策はいくつかあります。 例えば、電話は無視せず対応すれば、原則同じ業者から何度もかかってくることはありませんし、休日など時間を確保できる日にサービスを利用することがお勧めです。 また、メール連絡希望が出せる一括査定サービス(=カーセンサー)を利用したり、最高査定額をつけた1社とだけやり取りを行うオーク...
伊藤フミヒト
@
Webモーターマガジン
PR
一括査定
中古車
査定
カーセンサー
電話営業
買取
下取
グーネット
続きを読む
ジャパン モビリティショー 2025 おまとめ特集
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
人気記事
【試乗】トヨタ アクア「顔は激変でも、乗れば“いつも”の安心感」
小泉優太(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ホンダが「S660」のパレードでギネス世界記録を更新!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ブランド第5弾となるMINIクーペはさらにゴーカートのようだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日本でも公開された新型「マツダ CX-5」を深掘り解説! コレってかなり“買い”のミドルSUVでは!?
小泉優太(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ルノー キャプチャーに限定車「キャプチャー リミテッド」が登場、天候や路面の変化を気にせずにガンガン走れる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ベントレーが新型「スーパースポーツ」を世界初公開、2シーター後輪駆動で「走る歓びを極める」という原点に回帰
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリ F430は、F1マシンからのフィードバックとピニンファリーナのデザインを融合した【スーパーカークロニクル・完全版/045】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 612スカリエッティは、過去の栄光を継承しながら最新技術で走りを進化させた【スーパーカークロニクル・完全版/046】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スバルがモータースポーツで培った技術と知見を活かし、走る愉しさを追求! BRZのコンプリートカー「STIスポーツ タイプRA」を発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
カシオ「Gショック」初号機のフォルムを受け継ぐ新製品が登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
【モーターマガジン12月号】10/31発売
【VWゴルフクロニクル vol.3】販売中
【昭和の名車 増補改訂版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.