販売台数2万台を超える人気の秘密とは
2015年1月にイタリアとアメリカのブランドが集結して誕生した「FCA」が世界的に大きな成功を収めている。日本市場においても、2016年の国内新規登録台数が過去最高を記録、5ブランドの合計でついに2万台を超える2万393台(アバルト124スパイダー含む)を達成した。
その好調の要因として、フィアット500/500X、アバルト595/124スパイダー、ジープ レネゲードなどの人気があげられるが、アルファロメオ ジュリエッタ/ミト、ジープ ラングラーなどの根強い人気も見逃せないところだ。
FCAとは「フィアット クライスラー オートモビルズ」の略で、5つのブランドはそれぞれがイタリアとアメリカを代表する、長い歴史と伝統を持つ世界的なメーカーだけに、設立当時はうまくリンクしていくのかという心配の声もあったが、「ドライビングへの情熱と歓び」という共通点のもと、市場の状況に応じて、5つのブランドの車種構成をアレンジして魅力を高めている。それぞれの強い個性ゆえ、一見相容れないように思われるが、メカニズムの根幹部分には共通点も見受けられ、「FCA」として集結したからこそ実現した価値や魅力もあるのだ。
また、より身近で魅力的なブランドになるべく、ニューモデルの導入だけでなく、ブランドそのものの強化やディーラー網の整備や拡充を図っていることも大きなポイントだろう。
ジープとアルファロメオのロゴを新しいデザインに変更するとともに、最新のCIを導入したこともそのひとつの表れ。フィアット正規ディーラーでのアバルト車の販売開始や急ピッチで進められるジープ正規ディーラーの充実など、2017年もFCAジャパンはさらに飛躍を遂げそうな雰囲気にあふれている。FCAジャパンは「2019年までに年間販売台数3万台を目指す」としているが、それも現実味を帯びてきている。(文:松本雅弘[本誌])
![画像: フィアット。500、500X、パンダの3モデルを展開。カジュアルで実用的なコンパクトカーを主力とするブランドで、2016年も販売好調、登録台数は輸入車ブランドで10位に入った。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/01/8720618aa5e0ca92a2630539bcb6be5bed63ae25_xlarge.jpg)
フィアット。500、500X、パンダの3モデルを展開。カジュアルで実用的なコンパクトカーを主力とするブランドで、2016年も販売好調、登録台数は輸入車ブランドで10位に入った。
![画像: アバルト。フィアットのチューナーとしてスタート、2007年に完全に独立したメーカーとなった。現在は595/695と124スパイダーの2モデルで、2016年ブランド別販売順位は15位。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/01/8b1bbe11107c49309d39fabb096050f5e30a8670_xlarge.jpg)
アバルト。フィアットのチューナーとしてスタート、2007年に完全に独立したメーカーとなった。現在は595/695と124スパイダーの2モデルで、2016年ブランド別販売順位は15位。
![画像: アルファロメオ。官能的な走りで日本でもファンが多く、ジュリアやステルヴィオへの関心が高まっている。日本ではジュリエッタ/ミト/4Cの展開で、2016年ブランド別販売順位18位。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/01/4748d9e4ae3ef9b0b6c65630d0815f6c160c527e_xlarge.jpg)
アルファロメオ。官能的な走りで日本でもファンが多く、ジュリアやステルヴィオへの関心が高まっている。日本ではジュリエッタ/ミト/4Cの展開で、2016年ブランド別販売順位18位。
![画像: ジープ。自由と冒険の要素がつまった伝統的SUVブランド。ラングラー/グランドチェロキー/チェロキー/レネゲードなど5モデル展開で、2016年ブランド別販売順位は7位。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/01/a8acc1eb621b4d82466c7f7e96ee0cca0adef2a4_xlarge.jpg)
ジープ。自由と冒険の要素がつまった伝統的SUVブランド。ラングラー/グランドチェロキー/チェロキー/レネゲードなど5モデル展開で、2016年ブランド別販売順位は7位。
![画像: クライスラー。アメリカンラグジュアリーを代表するブランド。日本市場は現在プレミアムサルーンの300S/300SR8のみの展開だが、それでも2016年ブランド別販売順位28位と健闘。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/01/a6e3215761164fcbbbfeb1694da02c8381d1a3c4_xlarge.jpg)
クライスラー。アメリカンラグジュアリーを代表するブランド。日本市場は現在プレミアムサルーンの300S/300SR8のみの展開だが、それでも2016年ブランド別販売順位28位と健闘。