終盤はトラブルで脱落したアウディR8 LMSが再び大逆転
5月最後の週末はビッグイベントが数多く開催されることで有名。インディ500やモナコGPのほか、日本ではスーパーフォーミュラ岡山も開催された。またクルマのイベントでは、コンクールデレガンス ビラデステ、日本でもフォルクスワーゲンデイ、コーンズ サーキット エクスペリエンス、ロードスター軽井沢ミーティング、浅間ヒルクライムなどが行われた。
もうひとつ夏のお祭りとして有名なのが、ドイツ・ニュルブルクリンクで行われる「ニュルブルクリンク24時間レース」。ワークスチームからアマチュアチームまで多種多様なチームがエントリーすることも興味深いところで、ニュルブルクリンクの旧コースとグランプリコースを連結した特別なコースを舞台に、様々なカテゴリーのレーシングマシンが160台あまりも参加して行われる。
今年は好天に恵まれ、大きな波乱もなく展開していたが、残り2時間を切ったあたりで、それまでトップを走っていた29号車アウディR8LMS(SP9-GT3クラス)がトラブルでピットインして事態は急変。98号車のBMW M6 GTSと9号車のアウディR8LMSの間で最後のスプリントバトルが繰り広げられる中、雨粒が落ち始め、事態はさらに混乱。残り20分のところでインターミディエイトタイヤでギャンブルに出た29号車アウディR8 LMSが、先行する2台を再び抜き去り劇的な大逆転優勝を飾った。
![画像: 終盤はトラブルで脱落したアウディR8 LMSが再び大逆転](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/29/4d5387bbb871bda91b07b995ae1ddcd1ffc1f228_xlarge.jpg)
![画像: ニュル24時間レースで総合優勝を飾ったSP9-GT3クラスのアウディR8 LMS(アウディスポーツランド)コナー・デ・フィリッピ、クリストファー・ミエス、マーカス・ビンケルホック、ケルビン・ファンデルリンデ組。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/29/8cf6a86d50ae61606b51f95bf3df3d5dc579d6a6_xlarge.jpg)
ニュル24時間レースで総合優勝を飾ったSP9-GT3クラスのアウディR8 LMS(アウディスポーツランド)コナー・デ・フィリッピ、クリストファー・ミエス、マーカス・ビンケルホック、ケルビン・ファンデルリンデ組。
トヨタ、スバル、アウディなどが参戦した激戦のSP3Tクラスは、アウディTT RS2がトップでチェッカーを受けた。
![画像: SP3Tクラス優勝を果たしたアウディTT RS2。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/05/29/aa554aadfa435697bd525b5c011b519e96e8ec37_xlarge.jpg)
SP3Tクラス優勝を果たしたアウディTT RS2。