クルマ好きが暑い夏休みを涼しく過ごしたいなら、クルマ博物館の見学がイチバン! というわけで、メーカー系のクルマ博物館を紹介していこう。第4回は、もてぎツインリンクの「ホンダ コレクションホール」だ。
バイクにアシモ、レースカーまで ホンダのすべてを!
栃木県・茂木町のツインリンクもてぎサーキット内にあるホンダの博物館。
歴代の市販車(4輪、2輪とも)はもちろん、F1、インディ、GTなどに参戦していたレーシングカーにモトGPや耐久などに参戦していたレーシングオートバイ、それにロボットのアシモまでが展示されている。
アシモが話したり踊ったりする、ライブショーも行われている。
2017年9月6日までは、ツインリンクもてぎ開業20周年を記念する特別展示を年末まで実施中だ。その後も、さまざまな企画展が予定されている。
カートを組み立てたりするキッズの体験プログラムや、ミニカーが充実したミュージアムショップにも注目しておきたい。
時間に余裕があれば、30分のガイドツアーがおすすめだ。 (解説:鈴木ケンイチ)
![画像: ホンダ車ファンにはたまらない、懐かしの名車から最近のモデルまで展示される。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/07/29/059bd15e7dcd3f88f81e3649180f05700a93d2e1_xlarge.jpg)
ホンダ車ファンにはたまらない、懐かしの名車から最近のモデルまで展示される。
![画像: 第一期のホンダF1から最新のマクラーレン ホンダまで、歴代のF1マシンも数多く展示されている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/07/29/bcf299466e485807825a13dafd503a5654366fe1_xlarge.jpg)
第一期のホンダF1から最新のマクラーレン ホンダまで、歴代のF1マシンも数多く展示されている。
![画像: 4輪だけでなく、スーパーカブからレーシングオートバイまで2輪もズラリと展示。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/07/29/82d369e54e2e33f61b5d52cb0bc4ee0c03ceee93_xlarge.jpg)
4輪だけでなく、スーパーカブからレーシングオートバイまで2輪もズラリと展示。
![画像: 自分で電動カートを組み立てて走らせることができる「ピット工房」などの体験プログラムも人気だ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/07/29/4d8ac8869eeea86b683c98816b1582af059ab5f4_xlarge.jpg)
自分で電動カートを組み立てて走らせることができる「ピット工房」などの体験プログラムも人気だ。
電話:0285-64-0001
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
料金:入館料は無料。ただし別途にツインリンクもてぎの入場料(大人1000円、小中学生500円、3歳〜未就学児300円)と駐車場料金(1000円)が必要。