初代ロードスターが発売された1989年に始まった伝統のレースで、自動車雑誌の編集者やモータージャーナリストなどがチームを組み、4時間の耐久レースに挑む。
車両は現行型(ND5RC)ロードスターを使用。今年は全27台によって争われる。

ホリデーオートレーシングチームのメンバーは、本誌カトー、執筆陣から日下部保雄、瀬在仁志、太田哲也、木下隆之が参戦。応援してね!
このレースの面白いところは、ガソリン総量が決められていること。今年は昨年から10L減り、60Lに制限されている。全開で走ってしまうと最後にガス欠が待っており、ドライバーには燃費と速さを両立した走りが求められる。
またこの日は、コース上ではサポートレースが開催される他、芝生広場でのイベントをはじめ、さまざま体験コーナーなどが用意されているので、家族連れで観戦に来ても楽しめるはずだ。
広島まつり
今年の芝生広場の目玉は、マツダの地元・広島をPRする「広島まつり」。けんみん文化祭ひろしまのマスコットキャラクター「ブンカッキー」が遊びに来てくれます!
また広島発祥の「オタフクソース」も初参加。本場の広島風お好み焼きを目の前で焼きます!試食もできますよ!!

他にもけん玉体験コーナーや、ひろしまブランドショップ「TAU」全面協力のもと、もみじまんじゅうなど広島県の名産品や広島カープグッズ販売コーナーもあります。


マツダ 人馬一体講座
実際にシートに座ってクルマに触れながら、意のままの走りとドライビングポジションの深ーい関係を、マツダのエンジニアが熱くレクチャーします。

マツダ モノづくり講座
シリンダーヘッド、フロントフェンダーなど、普段目にすることのない部品を見て、持って、触って、実際に体感してみよう。マツダデザインに魂を吹き込む金型磨きを体験しながら、オリジナルキーホルダーづくりもできます!
