自動車の歴史を振り返る企画「今日は何の日?」。7月4日は、大ヒットモデルとなった初代シティに追加された「シティ・カブリオレ」の発表日。では1984年にタイムスリップ

シティカブリオレってどんなクルマ?

シティは、1981年に登場したホンダのコンパクトモデル。「トールボーイ」と呼ばれた画期的でファニーなスタイリングやその広々とした室内で大ヒットモデルとなった。

シティカブリオレは、そんなシティに追加されたフルオープンモデル。発売は1984年8月1日。

画像: シティカブリオレ。こちらはビニールレザーシート仕様。

シティカブリオレ。こちらはビニールレザーシート仕様。

画像: リアに収納されたソフトトップを汚れやゴミから守ると同時に、走行風によるバタつきを抑えるソフトトップ・カバーを標準装備。

リアに収納されたソフトトップを汚れやゴミから守ると同時に、走行風によるバタつきを抑えるソフトトップ・カバーを標準装備。

スムーズに開閉できるソフトトップを採用。耐候性/断熱性/防音性に優れた材質を使用、開閉も、ソフトトップ先端の両側にあるロックハンドルを解除し、持ちながら後ろの方へ押してセットすればフルオープンとなる手軽さもウリだった。

画像: 手動で開閉。軽い力で簡単にできた。

手動で開閉。軽い力で簡単にできた。

画像: 幌を被せても、シティらしさは変わらなかった。独立したトランクルームや、大切な書類などを入れておくキー付車検証ポケットを設けるなど、シティカブリオレの使い勝手を一層向上させる配慮をしていた。

幌を被せても、シティらしさは変わらなかった。独立したトランクルームや、大切な書類などを入れておくキー付車検証ポケットを設けるなど、シティカブリオレの使い勝手を一層向上させる配慮をしていた。


シティカブリオレの開発にあたっては、ボディの基本構造やソフトトップのスタイリング/レイアウトを、イタリアのピニンファリナ社に依頼、技術的協力を受けた。


少量生産という小回りの良さを活かし、ボディカラーは専用色を含めて12色を用意。また内装にはファブリックシートとビニールレザーシートの2タイプを用意するなどして、オーダーメイド感覚を盛り上げていた。

画像: ボディカラーは当時としても珍しい12色を用意。

ボディカラーは当時としても珍しい12色を用意。

画像: ファブリックシートも用意されていた。

ファブリックシートも用意されていた。


シティは1986年に2代目にフルモデルチェンジ。このモデルにはカブリオレが設定されなかったため、シティカブリオレはこの代のみとなった。

車両価格(当時・東京)

シティカブリオレ 5速MT 138万円
※オートマチック車は4万円高

画像: オートマチック車のインテリア。

オートマチック車のインテリア。

1984年(平成14年)には何があった?

ニュース

●シンボリルドルフが無敗で三冠馬に
●ロサンゼルス/サラエボオリンピック開催
●グリコ/森永事件

ヒット曲

●もしも明日が…。 わらべ
●涙のリクエスト チェッカーズ
●北ウイング 中森明菜

This article is a sponsored article by
''.