ノーブル M600のエンジンはヤマハ製V8がルーツ?
「NOBLE M600:ノーブル M600」
![画像: ちょっとクラシカルな雰囲気を感じさせるのがブリティッシュ・スポーツカーの証か。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/01/09/511bfa386a7d3b81586c8eb021fcb28e0611e89a_xlarge.jpg)
ちょっとクラシカルな雰囲気を感じさせるのがブリティッシュ・スポーツカーの証か。
自分だけのスポーツカーを開発するために、リー・ノーブルが20世紀末に設立したのが、ノーブル・オートモーティブ。その小規模なスポーツカーメーカーは、イギリスはレスターシャー州のバーウェルという街にある。
日本にも2005年あたりから一時、正規輸入されていたこともあるので、その名前を知っているクルマ好きも多いことだろう。
![画像: スピードスターのインパネ。クーペも基本デザインは変わらない。イギリス車だから、右ハンドルが基本。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/01/09/1bf6d87dbc81dd80174adb224eefc84d4c30e7ed_xlarge.jpg)
スピードスターのインパネ。クーペも基本デザインは変わらない。イギリス車だから、右ハンドルが基本。
ここで紹介するM600は、ノーブルが2009年に発表したモデルで、以来同社のフラッグシップとして位置づけられている。
カーボンコンポジット製のボディはコンベンショナルなクーペスタイルで、全長は4360mm、ホイールベースは2540mm、車重は1198kg。
![画像: サポートの良さそうなバケットシートにはボディ同色のステッチが入る。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/01/09/1e14b5f778a2e73fed11ca37077ff2e981c353c8_xlarge.jpg)
サポートの良さそうなバケットシートにはボディ同色のステッチが入る。
ミッドシップ搭載されるエンジンは650psの最高出力を誇る4.4LのV型8気筒ツインターボ。これはボルボ製がベースと説明されているから、つまり日本のヤマハ製が、そもそもの基本ということになる。
650ps仕様のほかに、550ps、450psの各仕様を選択できる。650ps仕様では、0-100km/h加速が3秒、最高速は362km/hと公表されている。
![画像: 全長は4.4mを切る、スーパーカーとしては比較的コンパクトなスタイル。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/01/09/4634572d05426695296bf0479ee43b829024679a_xlarge.jpg)
全長は4.4mを切る、スーパーカーとしては比較的コンパクトなスタイル。
カーボンファイバー製パーツをふんだんに使ったスペシャルモデルや、オープンのスピードスターも設定されている。
![画像: あなたの知らないスーパーカーは、ホリデーオート2018年11月号にも掲載されています。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/01/09/5c1f2d37f621645aeb11252bdbf6932356ada599_xlarge.jpg)
あなたの知らないスーパーカーは、ホリデーオート2018年11月号にも掲載されています。