2019年3月14日、日産自動車と三菱自動車、および両社の合弁会社NMKVは、3月中に発売予定の新型軽自動車のオフライン式を生産工場である三菱自動車の水島製作所で実施した。(タイトル写真左が日産自動車の星野専務執行役員、右が三菱自動車の益子会長CEO)
日産は「デイズ」と「デイズ ハイウェイスター」、三菱は「eKワゴン」と「eKクロス」
今回の新型軽自動車は、NMKVで企画・開発のマネジメントを行い、日産の先進技術と三菱の軽自動車づくりのノウハウを融合させた新世代の軽ハイトワゴン。
車名は、日産が「デイズ」と「デイズ ハイウェイスター」、三菱が「eKワゴン」と「eKクロス」と発表された。
![画像: 左からデイズ、デイズ ハイウェイスター、eKクロス、eKワゴン](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/14/bf17e07891dcf99d77bfc0577a2bf051bbe1e556_xlarge.jpg)
左からデイズ、デイズ ハイウェイスター、eKクロス、eKワゴン
プラットフォーム、エンジン、トランスミッションといった主要コンポーネントを刷新することで基本性能を飛躍的に向上させたことに加え、軽自動車初の同一車線運転支援技術を採用するなど、従来の軽自動車にはない魅力を実現している。
また、従来から両社で特徴車を設定していたが、新型軽自動車では日産らしさ(ハイウェイスター)、三菱らしさ(eKクロス)をさらに追求し、各々が差異化された仕上がりになっている。
![画像: 日産 デイズ ハイウェイスター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/14/e41c93ed573d501710a8d2ef79574a8c7ad1f093_xlarge.jpg)
日産 デイズ ハイウェイスター
オフライン式では、三菱自動車の益子会長CEO、日産自動車の星野専務執行役員、NMKVの遠藤CEOおよび各社従業員が、地元関係者列席のもと、生産を開始した新型軽自動車の前でさらなる発展を誓った。
![画像: 三菱 eKクロス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/14/5e8568fb26ec682094419e2af681319a4eb30a9e_xlarge.jpg)
三菱 eKクロス
なお、日産、三菱自とも新型軽自動車の予約注文を受付開始した。詳細は各メーカーのWebサイトを参照して欲しい。