セナとベルガーで5勝、それでもウィリアムズの勢いを止められず
前年タイトルを獲得したMP4/6の改良型「MP4/6B」で開幕戦南アフリカGPにのぞんだマクラーレンだったが、最先端のハイテクデバイスを搭載したウィリアムズ・ルノーFW14Bに完敗。そこで前倒しで第3戦ブラジルGPに投入されたのが、1992年仕様の「MP4/7A」だった。
マクラーレンMP4/7Aはホンダとマクラーレンが共同で開発したフライバイワイヤシステム、プログラミングされた最新のセミオートマチックトランスミッションといった先進技術を搭載していたが、ウィリアムズFW14Bはアクティブサスペンションやトラクションコントロールなどさらに先を行く先端メカを採用していた。
ホンダのV12気筒エンジンにもさらに手が加えられて「RA122E」に進化、バンク角は60度から75度に変更され、低重心化や軽量化などさまざまなトライがされていた。ただ、パワーは前年型のV12エンジンよりもさらにアップされていたが、そのエンジンをもってしてもウィリアムズ・ルノーに敵わなかった。
この年、ウィリアムズ・ルノーは開幕5連勝を達成するなどシリーズを圧倒、ついにホンダは第13戦イタリアGPでこの年限りのF1活動休止を発表することになるが、その後もマクラーレンとホンダは最後までチャンピオン獲得を諦めることなく、アクティブサスペンションを開発したり、グランプリにあわせてスペシャルモデルを投入するなど奮闘、シーズン5勝をあげて抵抗した。
最終戦オーストラリアGPに投入されたマクラーレンMP4/7Aのポテンシャルは極限まで高まり、ウィリアムズ・ルノーと対等以上に戦い、ゲルハルト・ベルガーが優勝。ホンダF1活動第2期の有終の美を飾っている。
結局この年、ウィリアムズ・ルノーは16戦中10勝、ナイジェル・マンセルが9勝をあげて、チャンピオンに輝いた。
マクラーレン・ホンダ MP4/7A
McLaren Honda MP4/7A(1992)
エンジン:Honda RA122E/B
●形式:75度V12 DOHC 4バルブ
●排気量:3496cc
●ボア×ストローク:88.0×47.9mm
●圧縮比:12.9
●最高出力:774bhp/14400rpm
●燃料供給方式:PGM-FI 電子制御シーケンシャルインジェクション
●スロットル形式:12連バタフライ式スロットルバルブ可変吸気管長システム
●エンジン重量:154kg
シャシ:McLaren MP4/7A
●デザイナー:ニール・オートレイ/アンリ・デュラン
●車体構造:カーボンモノコック
●全長×全幅×全高:4496×2120mm×990mm
●ホイールベース:2974mm●トレッド前/後:1824/1669mm
●サスペンション:ダブルウイッシュボーン プッシュロッド
●トランスミッション:マクラーレン製横置き6速セミAT
●車体重量:506kg