「GR」初となる軽規格のオープンスポーツ
コペンは、ダイハツの軽オープンスポーツカーだ。現行型は2014年6月に発売された2代目で、ローブ、エクスプレイ、セロの3モデルをラインアップしている。今回のGRスポーツは2019年1月に開催された東京オートサロン2019に出展された「コペン GRスポーツ コンセプト」を商品化したもので、トヨタ GAZOOレーシングがモータースポーツで培ったノウハウをダイハツが開発に生かしたモデルだ。ダイハツだけでなくトヨタにもOEM供給されて販売されるが、車名はどちらも「コペン GRスポーツ」となる。
![画像: 専用のリアバンパーはディフューザー形状となっている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/10/15/7f88150e453bed4c7789eba6169b92957b0760cd_xlarge.jpg)
専用のリアバンパーはディフューザー形状となっている。
コペン GRスポーツは、気軽にスポーツドライブを楽しむGRブランド車のエントリーモデルとして誕生した。
まず、ボディ剛性や足回りのチューニングを中心に開発され、ボディ下回りには専用のブレース(補強材)の追加など、サスペンションはバネレートを最適化し、専用のダンパーと組み合わせて、しなやかな動きとフラットな乗り味を追求した。
![画像: 1:専用フロントブレース、2:専用センターブレース、3:専用床下スパッツ、4:剛性パーツ(写真は説明のために着色したもの)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/10/15/65c4b27dbcd7c7257ff6bf775aa20b78cee0a542_xlarge.jpg)
1:専用フロントブレース、2:専用センターブレース、3:専用床下スパッツ、4:剛性パーツ(写真は説明のために着色したもの)
エクステリアでは、GRのアイコンである「ファンクショナル マトリックス」グリルの採用で精悍な顔つきとなり、しかも空力性能も向上されている。電動開閉ルーフのアクティブトップも標準装備している。インテリアでは、レカロシートや自発光式3眼メーター、ピアノブラック調加飾のセンタークラスターなどの専用アイテムにより、上質感ある雰囲気を表現している。
ちなみに、今回のコペン GRスポーツにはダイハツのエンブレムもトヨタのエンブレムも付けられておらず、GRとコペンのエンブレムのみ。したがって、ダイハツで販売されるモデルもトヨタで販売されるモデルも、内外装に違いはない。
![画像: 上質感ある雰囲気のインテリア。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/10/15/e7814013ae48814c3cf464f23a4a33a05a01e567_xlarge.jpg)
上質感ある雰囲気のインテリア。
■コペン GRスポーツの主な装備
<外観>
▽専用フロントバンパー&専用ラジエターグリル(Functional MATRIX グリル)
▽専用リアバンパー(ディフューザー形状)
▽BBS製 専用鍛造アルミホイール(専用色マットグレイ塗装)
▽専用LEDヘッドランプ+ブラックエクステンション加飾
▽専用LEDリアコンビネーションランプ+ブラック加飾
▽専用LEDフォグランプ/フォグランプベゼル
▽GR SPORT エンブレム(フロント/サイド/リア)
<内装>
▽専用レカロシート(GR刺繍ロゴ)
▽専用自発光式3 眼メーター(GRロゴ・針赤・赤照明)
▽MOMO製 専用革巻ステアリングホイール
(GRエンブレム+スポーク部ガンメタリック加飾)
▽専用ピアノブラック調加飾(センタークラスター/ドアグリップ)
<足回り>
▽専用チューニングショックアブソーバー(コイルスプリング赤塗装)
<操舵系>
▽専用チューニング電動式パワーステアリング
<ボディ剛性>
▽専用フロントブレース追加
▽専用センターブレース形状変更(専用床下スパッツ付き)
<駆動系>
▽フロントスーパーLSD(マニュアル車標準)
![画像: 専用のレカロシートも装着している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/10/15/b045eedc7eb9005162b63f96ff7bd3ff6169b2e6_xlarge.jpg)
専用のレカロシートも装着している。
搭載される658ccターボエンジンのパワースペックは64ps/92Nmと、コペンの他モデルと変わらない。ミッションは5速MTと7速スーパーアクティブシフト付きCVTを設定。車両価格(10%税込)は、MT車が243万5000円、CVT車が238万円。ダイハツ、トヨタとも価格は同じだ。
また、TRDがプロデュースしたエアロパーツ(前後スポイラー、サイドスカートなど)も同時に設定され、発売した。
なお、東京モーターショー2019では、このコペンGRスポーツはダイハツのブースに出展される予定だ。
![画像: 電動開閉ルーフのアクティブトップも標準装備している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/10/15/bf96e46100c16866847af85b4553e559b4305492_xlarge.jpg)
電動開閉ルーフのアクティブトップも標準装備している。