「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回はモデリスタがチューンした「トヨタ カローラアクシオ&フィールダー」だ。

モデリスタ カローラアクシオ & フィールダー「スポーツM」(2008年)

画像: ベース車の1.8 LUXELより車高は約20mmダウン。エアロパーツも装着されて安定感のあるスタイルとなっている。

ベース車の1.8 LUXELより車高は約20mmダウン。エアロパーツも装着されて安定感のあるスタイルとなっている。

モデリスタが、軽快な走りをコンセプトにプロデュースしたカローラアクシオ(以下、アクシオ)とフィールダーは、自然吸気エンジンのままというライトチューニングな内容。しかしながら、ノーマルカーとはまったく異なるフィーリングが楽しめるという意味においては、前回に紹介したヴィッツのターボMを凌いでいると言っても過言ではない。

その内容は、適度なローダウンが可能な専用スポーツサスペンション、フロントパイプから交換されるスポーツマフラー、そしてオプション装備となるがエアロパーツや17インチのタイヤ&ホイールといったものだ。

だが、標準装備される専用ECU(エンジンコントロールユニット)は点火時期や燃料マップを書き換え、プレミアムガソリン仕様へと改められている。このECUと排気系の変更もあって、最高出力は144ps、最大トルクは19.0kgmを発生する。ベース車は136psと17.7kgmだから、かなりのパワーアップだ。スロットルを踏み込んだ瞬間のレスポンスも向上されており、高回転域の心地良い吹け上がりもかなりのものだ。

しかも、そこで満足することなく、CVTのダイレクトさも追求している。その変化はとくにDレンジで顕著に現われ、スロットルに忠実に、しかもエンジン回転の上昇とともにスピードを乗せていくタイプへと変貌している。CVTのラバーバンド的フィーリングを抑えたセッティングは、ドライバーとクルマとの一体感を増してくれる。

画像: リア荷重やボディ構造の違いもあり、ウエットコンディションではフィールダーのほうが安定した走りを楽しむことができた。

リア荷重やボディ構造の違いもあり、ウエットコンディションではフィールダーのほうが安定した走りを楽しむことができた。

This article is a sponsored article by
''.