モーターマガジンMovie(チャンネル登録者数13万8000人超)で長年に渡って試乗レポートを務めるモータージャーナリストの竹岡 圭さん。このコーナーでは、その中から人気の動画を逐次紹介していきます。今回は、ボルボXC40の新たな仲間リチャージ プラグインハイブリッドの紹介です(2020年8月追加)
![画像: 【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー 「ボルボXC40リチャージ プラグインハイブリッドT5インスクリプション」(2020年11月放映)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/417eddf88e3e721f9fa98af11d7e32f2e1b8e13d_xlarge.jpg)
走行モードの自然な切り替えに注目
ボルボ の電動化推進の一環として2020年8月25日に追加発売されたXC40 リチャージ プラグインハイブリッドT5インスクリプション。180ps/265Nmを発生する1.5L 直3ターボと、60kW/160Nmを発生するモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドです。
といっても、そこにはボルボならではの技が投入されています。竹岡 圭さんが他のプラグインハイブリッドモデルとの大きな違いとして指摘したのが、エンジン走行/モーター走行/ハイブリッド走行の切り替えの自然さです。
ハンドルを握っている本人が、「切り替わったことをほとんど感じることができない」と、驚きの声をあげています。この動画では、その辺りの所を丁寧に解説しています。是非ご自身の目で確かめて下さい。
![画像1: 走行モードの自然な切り替えに注目](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/905d4b4384dafab961782433cb214dcd55d3b995_xlarge.jpg)
![画像2: 走行モードの自然な切り替えに注目](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/7019eae232fe01fffb18f8ee3e113fc4e8a65fc7_xlarge.jpg)
![画像3: 走行モードの自然な切り替えに注目](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/d2ab893e8f62c22939cf628ce7bdb871f7e6370b_xlarge.jpg)
![画像4: 走行モードの自然な切り替えに注目](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/aed08895122222a67a7266a5e8daff5aae01017a_xlarge.jpg)
![画像5: 走行モードの自然な切り替えに注目](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/11/12/ea9a53bbb7e62f5a250ce323488650a51e43f18b_xlarge.jpg)
竹岡圭の今日もクルマと【XC40 リチャージプラグインハイブリッド】に試乗。ボルボのパワフルな電動化SUV
youtu.be■ボルボXC40リチャージ プラグインハイブリッドT5インスクリプション 主要諸元
●全長×全幅×全高=4425×1875×1660mm
●ホイールベース=2700mm
●車両重量=1810kg
●エンジン= 直3DOHC
●総排気量=1476cc
●最高出力=180ps/5600rpm
●最大トルク=265Nm/1500-3000rpm
●モーター最高出力=81ps
●モーター最大トルク=160Nm
●駆動方式=FF
●トランスミッション=7速DCT
●車両価格(税込)=649万円